田舎暮らしブログ&シロアリ相談室
長野県 信州 駒ヶ根・伊那で中古住宅・不動産販売の富士菱「田舎暮らしブログ&シロアリ相談室」
その後
kazu
(
2021年2月12日
)
こんにちは。
そういえば、干し柿はどうなったかといいますと・・・
こんな感じでございます。
毎日3時のおやつに1,2個食べてます。
いつも、う
ん
まい!と言っちゃいますね。
まだまだ、あと3ヶ月はいけますなぁ~
K&K
kazu
(
2021年2月 2日
)
こんにちは。
書くのがちょいと遅くなってしまいました。
今冬も艶々のおリンゴいただきました。
ひと月続いた長雨と、その後のカラカラ猛暑でエライことになっていると思っていましたが、
その影響は回避できたようで、芯までしっかりと蜜が入っていました。
飯綱産のリンゴはシャキシャキ感が強く自分好みです。
K君いつもありがとう。
そろそろ今年の準備が始まるのかな?
今年も美味しくできますように。
ホワイト
kazu
(
2021年1月14日
)
こんにちは。
冬に晴天の日が多いこちらでも、たまーにこんなこともあります。
運転にはとても気を使いながらも、しっかり景色も堪能します。
う~ん、自然の神秘。
2021
kazu
(
2021年1月 6日
)
さあ、2021年が始まりました。
とはいえ皆さんも、これまでで最もお正月らしくない正月だったのではないでしょうか。
一寸先は光。
粛々と頑張り続けます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
デカ過ぎ
kazu
(
2020年12月24日
)
こんにちは。
このサイズはもう、ウエディングケーキですよね~
昨年の大きさにもビックリしましたけど、見た瞬間、えっこんな金型あるの?と思ったレベルです。
毎年ありがとうねHちゃん。
食いしん坊一家は、3日で食べきりました。。。
その瞬間
kazu
(
2020年12月 3日
)
こんにちは。
いよいよ冷え込みが厳しくなってきたと思えば、作業中に汗ばむ日などもありまして・・・
そんなポカポカ陽気の中、道すがらでの1枚。
特に穏やかな日は、朝も昼も夕も美しい光景に出会えて、心震える瞬間が多いです。
この地に暮らしていることにつくづく感謝。
あぁ
kazu
(
2020年11月 5日
)
こんにちは。
今の時期は、毎日景色に惚れ惚れします。
宮田村からの南アルプスです。
夜が明ける度に、紅葉のカーテンが少しずつ下りてきます。
みんな、生きてるなぁ。
100個!
kazu
(
2020年10月27日
)
こんにちは。
さーてやってまいりました、干し柿。
去年お試しでつくってみたら大成功、そして、美味しかったぁ~
今回は100個もらってきました!
う~ん、ワクワクが止まらない・・・
秋の味覚
kazu
(
2020年10月12日
)
こんにちは。
これまたお久しぶりとなってしまいました。
仕事はここのところ土日のご依頼も増え、ちょっとだけお疲れさん状態なものの、大変ありがたいことだと感じています。
こんな時は、自家製野菜で元気100倍。
山東菜と大根の間引き菜です。
秋野菜も難しいですね。
残暑が厳しいと、成長初期に水不足や虫害に合うため種まきを遅らせますが、伝播後急速に冷え込んでしまうと、今度は寒さで成長しなくなります。
今年はちょいと遅かったですかね。
それでも、自家栽培ならではの間引き菜。
大変おいしゅういただきました。
やってくる
kazu
(
2020年9月15日
)
こんにちは。
1ヶ月以上降り続いた雨、続くカラッカラの猛暑。
農家さんも稲も、例年以上に苦しかったことでしょう。
それでも秋はやってきます!
あぁ さわやかな風も吹いて・・・ 癒されるぅ~
いつもお願いしている川下り米も、刈り取り終了との連絡。
もうすぐ新米にありつけます。
ありがとうございます。
アーカイブ
富士菱ホームへ
最近のブログ記事
その後
K&K
ホワイト
2021
デカ過ぎ
その瞬間
あぁ
100個!
秋の味覚
やってくる
カテゴリ
today*s (4)
しろあり (135)
最新:西箕輪 (5)
高森Ⅱ
月別
アーカイブ
2021年2月 (2)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (1)
2020年7月 (4)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (1)
2020年3月 (4)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (4)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (3)
2018年8月 (4)
2018年7月 (4)
2018年6月 (5)
2018年5月 (4)
2018年4月 (8)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (9)
2017年11月 (7)
2017年10月 (9)
2017年9月 (8)
2017年8月 (9)
2017年7月 (9)
2017年6月 (9)
2017年5月 (9)
2017年4月 (8)
2017年3月 (12)
2017年2月 (11)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (11)
2016年9月 (12)
2016年8月 (11)
2016年7月 (11)
2016年6月 (13)
2016年5月 (8)
2016年4月 (13)
2016年3月 (14)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (15)
2015年11月 (12)
2015年10月 (17)
2015年9月 (12)
2015年8月 (14)
2015年7月 (12)
2015年6月 (15)
2015年5月 (13)
2015年4月 (19)
2015年3月 (19)
2015年2月 (16)
2015年1月 (18)
2014年12月 (18)
2014年11月 (16)
2014年10月 (20)
2014年9月 (16)
2014年8月 (16)
2014年7月 (17)
2014年6月 (15)
2014年5月 (19)
2014年4月 (15)
2014年3月 (14)
2014年2月 (13)
2014年1月 (10)
2013年12月 (15)
2013年11月 (15)
2013年10月 (19)
2013年9月 (16)
2013年8月 (17)
2013年7月 (20)
2013年6月 (18)
2013年5月 (17)
2013年4月 (19)
2013年3月 (18)
2013年2月 (18)
2013年1月 (16)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (18)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (17)
2012年6月 (17)
2012年5月 (15)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (18)
2012年1月 (17)
2011年12月 (16)
2011年11月 (18)
2011年10月 (18)
2011年9月 (18)
2011年8月 (21)
2011年7月 (19)
2011年6月 (22)
2011年5月 (19)
2011年4月 (20)
2011年3月 (20)
2011年2月 (23)
2011年1月 (21)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (25)
2010年9月 (22)
2010年8月 (24)
2010年7月 (32)
2010年6月 (21)
2010年5月 (23)
2010年4月 (15)
2010年3月 (18)
2010年2月 (3)
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28