2012年8月アーカイブ

つながり

こんにちは。


先月の地元月刊誌の表紙にある女性が紹介されていました。


s-P8280003.jpg


後ろの文字をご覧いただくとすぐにわかると思いますが、場所は千葉県の鴨川シーワールドです。

私は彼女に面識があるわけではないのですが、これを見たときは「おお!」と声を上げました。というのも、私自身が昨年、彼女の活躍を目の前で見ていたからで、その時は、まさか駒ヶ根出身の方だとは思いもしませんでした。

鴨川シーワールドは、これまで10回以上足を運んでいる場所です。以前お伝えしたことがあるかと思いますが、今はなき私の祖父母が近くで民宿を営んでいて、毎年のように楽しい夏休みを過ごしており、シーワールドにも毎回訪れていました。ここには人一倍の思い入れがあるんですよねぇ。

自称海っ子(私)が山へ。  そして山っ子(彼女)が海へ・・・
何だか妙な感覚です。

今後もし機会があったら、どんな思で過ごされているのかお話を聞いてみたいです。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!

お米!

こんにちは。


じゅるっ  そ、そろそろです・・・


s-P8230005r.jpg


今年の出来栄えはいかがでしょうか?

近年の天候不順で、私がお願いしているNさんもご苦労されていることと思います。
毎年本当にありがとうございます。

野菜と違って、放っておいてどうにかなるものではないのでちょっとしり込みしてしまいますが、将来的にはお米を作ってみたいです。


そうだ、購入特典として、今年はお客様にプレゼントしてみようかしら?
ただ、生産量が少ないので要相談だな・・・


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!

キッチン

こんにちは。

今日は西箕輪中古住宅のキッチンをご紹介します。

メーカーは高品質のタカラです。

s-P8270007.jpg

収納もたくさんあります。料理スペースもシンクも広くて使いやすいと思います。
左手奥はガス台です。最近はオール電化も増えていますが、料理だけはガスという方もなお多いです。もちろん、一軒丸ごとオール電化に変更も出来ますよ。(もちろん費用はかかりますが。。。)


s-P8270009.jpg

上には棚があります。上の段は台を使用しないと辛いかな。

前には大きめの窓がありますので、換気も採光も十分、快適です。

ちなみに・・・ 実物は写真×0.8ぐらいとお考え下さい。
明るい写真を撮ろうとすると、光の加減で綺麗に見えてしまうのですよねぇ~。

それでは次回のレポートもお楽しみに。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!

昨日、今日。

こんにちは。

ふぅ~ 長男が退院しました。。。

ま、たいしたこと無いのですが、昨日19時ごろ気軽に病院へ行ったら「今晩は泊まって下さい」とのこと。
「えっ そこまで必要?」と思いながらも、促されるがままにベッドへ横たわり点滴開始。一晩過ごさせ先程帰宅しました。

病院の空気ってのはやっぱりいやですね・・・  私も毎日健康で過ごしたいと思いを新たにしました。

まちづくり団体の役も終わる来年からは、多少時間をつくって、自然素材料理(簡単なものですが)に挑戦しようと思います。楽しみです。

何はともあれ、家族が健康なのは1番です!


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!

田舎暮らしを想う

こんにちは。

突然ですが、ふと思いました。
ブログをお読みの方で田舎暮らしを検討されていらっしゃる方は、今どのようなお気持ちなのだろうかと。

心地良いイメージは次から次へと浮かんできます。
どこまでも青い空、白い雲。満天の星空。今が旬の色とりどりの自家製トマト、きゅうり、ナス、かぼちゃ。これから出てくるのは新米、梨、りんご、ぶどう、キノコ。温泉も何箇所もある。山登りも出来るし釣りもできる。ああ、考えるだけで喜びいっぱい。

その反面、実際移住を考え始めると不安な点がたくさん出てきます。
夏は涼しいだろうけど冬の雪が心配。ご近所づきあいはうまくいくかしら。そう入ってもやっぱりお金は必要。どんな事ににどれくらいかかるのだろう。病院は大丈夫?野菜作りは難しいの?どんなときでも何でも聞ける人がいたらいいのに・・・

気持ちは大きく揺れ動きます。
皆さんそれぞれの希望と悩みが交錯します。それは、書籍やネットの情報だけでは解消できないものでしょう。特に移住地を絞っている場合は詳細な情報は更に不足がちです。


そんな時は・・・


まずは実践者にありのままを聞いてみてください。周りに1人ぐらいは思い当たる方がいらっしゃいませんか?根掘り葉掘り聞きまくってください。かなり参考になると思います。そしてできれば、2,3人当たってみるとよいでしょう。
もしそのようなお知り合いがいないようでしたら、そうですね・・・ 私でよろしければメールをしてください。内容は何でも良いですし、地域ですら中信や北信でもかまいません。南信以外の場合は県内各地の知り合いに聞いてまわります。

正直申しましてこれは商売につながるかどうかではありません。(もちろんつながれば嬉しいです)でも、腹をくくってエイヤッと移住した方々が、今充実した生活を送っているのを見ると皆さんを誘いたくなるのです。もちろん私自身が日々この暮らしに感謝をしているのは言うまでもないですよね。


おっと、今日は久しぶりに長くなりましたのでこの辺で。

ちなみに、日々の小さな出来事はこちら↓

https://www.facebook.com/fujibishi (富士菱のフェイスブックページ)

でもご紹介していますので、ほんの些細なことですが何かの足しになればと思います。

それではまた。

マレットゴルフ

こんにちは。

ふと思ったのですが、ここのところ、以前に比べて子供ネタが多いですよね?
夏休み(もう終わりましたが)ということもあってか、ちょっとした時間を共有できたということでしょうか。

皆さんは「マレットゴルフ」というスポーツをご存知ですか?
私も詳しいルールまでは知らないのですが、大雑把に言えば、ゴルフ+ゲートボール÷2見たいな感じでしょうか。


s-P8150014.jpg


すぐ近くの公園にコースがあり、ちょうど空いている時間に長男が行きたいと言ったので、初めて3人でまわってみました。普段の行動を見ているとドンくさいと感じる2人も、スポーツはそれなりに出来るようです。どんどん進んでいき楽しそうに遊んでいました。

この地域では盛んに行われているこの競技も、県外の方にとってはマイナーなものだと思います。このブログで初めて知ったという方もいらっしゃるのはないでしょうか。他に、福井県だったかな?数県では盛んに行われているようです。
考えてみたら、老若男女が楽しくそして真剣に競い合える数少ないスポーツじゃないかなぁ~と思います。

県内各地の公園などで気軽に楽しめますので、信州にお越しの際はどうぞお試しください。

生ききる

こんにちは。

伊那の夏も終盤を迎えようかという先週、カミさんのおばあちゃんが96歳の大往生で旅立ちました。

新聞を見ていると、まあこの地域は90歳以上まで全うされる方の多いこと!
皆さんもぜひ信州へ移住して、第2、第3の長い人生を思い存分有意義に過ごしちゃいましょう。


さて、子供達のアイドルもそろそろ世代を繋ぐ準備を始めています。

なので、このネタも今回が最後。


s-P8080008.jpg


というこで、この場所は私の絶景ポイントです。
もうここは鉄板ですよ。毎日必ず数匹います。とにかく木から漂う匂いの強さは他の木とは全く違います。

地元の人もわかっているのでしょうか?もう採集している人はいません。来年へつながる大切な時期ですからね。

また子供と楽しめる日が来るのを待ってるよ!

ゆったりと

こんにちは。お久しぶりです。
皆さま、お盆休みはどのようにお過ごしになられたでしょうか。

私はというと、毎夏恒例の3家族合同(私の両親、妹家族と共)旅行に行ってきました。
コテージを借り、河口湖を拠点に2泊しました。


s-P8120006s.jpg


超メジャー級、コッテコテの観光地というのは個人的には外しがちな場所ですが、今回は女性軍にお任せでしたのでそうなりました。ただ、これだけ人を引き付け続ける要因はどのようなものか体感できることは、もう一つの楽しみでもありました。

周辺観光の一端をかじっただけですが、実際色々がてんこ盛りだと思いました。ここに来たらこれが出来るということが、1つではなくいくつもあります。日本一の山へ登ること、釣りのメッカであり初心者から上級者までを満足させる場があること、超ど級のジェットコースターなどを楽しめること、商売にも様々な工夫がなされていることなどなど。その1つ1つが裾野が広く奥が深いと感じました。

ただ一つだけ・・・    一般道で久っしぶりに亀の歩みの渋滞に嵌りました。。。
これがクリアされたら申し分ないのですが。 かなりのマイナス点です。

さて、来年はまた海に戻るのかな?  海っ子としては、「夏は海!」と決まっているので良い所を見つけたいです。

ネタは繰り返す?

こんにちは。

ブログ開始から今日まで考えたこともなかったのですが、同じ内容の記事がアップされたことってありましたでしょうか?

ふと思い立って、過去の記事を見返してみたら、なんか似てるよな?というものを見つけました。毎日その時々に感じたことをお伝えしていますので、自分の感性がそう変わるわけではない中、似たような内容になるのは自然だと思うのですが、まったく同じようなものってのは、ちょっと「物忘れ」的な感じがして気を付けなくてはならんなぁーと思いました。

ま、そんなことはさておき・・・



綺麗でしょー この写真。


photo nishiminowa.jpg


私も素人ながら、物件写真は気合を入れて撮っていますが、流石にこれにはかないません。
もちろんカメラの性能自体が違うということもありますが、これを初めて見た時は素直にいい写真だなぁ~と思いました。
なんだか、理想の田舎暮らしが待っていそうですよね。 A・PのNさん提供ありがとう!

ということで、この写真にご協力いただきながら・・・

伊那市西箕輪中古住宅発売中です!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

夏休み

こんにちは。

わたし達も経験しましたよねー
夏休みの工作です・・・


s-kousaku.jpg

「ビー玉ころがし」というものを作成中です。

私も似たようなものを、釘を打ってパチンコ台に似た感じで作った覚えがあります。
自分で言うのもなんですが、小さき頃から手先は器用で時間はかかりながらもいつも納得の行く工作をしていた思えがあります。

で、長男はというと、日頃の行動から判断してたぶん不器用だと思っていたのですが、これが意外とうまいこと作業をこなすのです。釘なんて次々とガツガツ打ち込んでいて、初めてにしては中々上出来だったと思います。

そしてこれまた次男が・・・  
兄貴のやることは全部やってみたいお年頃。でも、作ることが出来るどうかの判断が付かないのに自分の中のイメージは頑なに持っているんです。どう考えても「おいそんなの出来ないぞ!」ということを、気分を逆なでしないように伝えると「こう作りたいんだよ!!」と目に涙を浮かべる始末。。。

何とか色んな技を駆使して妥協させながら作ってあげました。
ふぅ~ こっちのほうがハードだぜ。

まぁ、私も嫌いじゃないので楽しい時間をすごせました。

大きな くりの 木の下で

こんにちは。


s-kuwa.jpg

ここが、次男が「絶景ポイント」と呼んでいる虫取り場です。

2人で10回ほど来ているし、ここのところは、わたし一人でも帰宅際に毎日寄るのが習慣になってしまいました。段々習性もわかってきて、昼間はハチが多く昆虫は夕方以降でないと現れません。
また、時期も終盤なのでしょうか、クワガタはあまり見られなくなってきており、カブトも通常の半分の大きさの個体が増えてきています。これから大きくなるのかしら?

週末は両親+妹家族と富士の裾野に滞在します。
昆虫採集をとっても楽しみにしているようなので、明るいうちに下見をしておかねば!

田舎暮らしフェイスブック

こんにちは。

このホームページを作成して下さった会社さんから、フェイスブックを活用したらどうかという提案がありました。わたし個人のページは何となく作ってはいたものの、ずぼら?な性格上、見ることも書くこともほとんどせず、その意義をあまり感じていませんでした。

ただ、本ホームページを作成したことを非常によかったと感じている現在、おそらくフェイスブックも今後はさらに重要になっていくのであろうという漠然とした感覚があり、ご指導いただくことになりました。
それがこちらです。


s-P8060003s.jpg

パソコンから


s-P8060002s.jpg

携帯電話から


まあ、色々な機能もあり、日々仕様変更もされるということで、ホームページ運営以上に手こずること間違いなし・・・  ですが、徐々に慣れていきますのでゆっくりまったりとしていただければと思います。ブログにあげないような極小ネタをちょいちょいやっていこうと思ってます。

あ~~  どうなるかドキドキです。

アクセスはこちらから。https://www.facebook.com/fujibishi

あれっ

こんにちは。


さて、ここに同じ書籍が2冊あります。

何かしらの意味が?


s-P8040002.jpg


う~ん・・・  たまにあるのですよね。  積読したまま買ったのを忘れている、ということ。


でも、こういうことで気付くこともあります。

今回1冊目は確か1年ほど前に購入し、2冊目は1月前に入手しました。
読み終わって本棚に置こうとした時に、すでに棚にあったことに気付いたのですが、この本はどうしても読みたくて探していたものではなく、2回共店頭でとても興味を引いたから手にとった訳でして、帯にそそられたのか、1年前、いやその前からずっと変わらず関心があったのか、はたまた、同じことばかり考えていてあんまり成長をしていないのか・・・

同じ本を両手に乗せて見ていると、色々な事を考えます。


何だか今日は、何を言いたいのかよくわからなくなってきましたが、1つ言える事は、大変面白い本だったということです。お時間があればぜひご一読ください。

避暑地へ

こんにちは。
今日はまたこれぐっと気温が上がりまして・・・
こちらも夏真っ盛りです。

ということで、例年なら徐々に肌が黒くなりつつある時期ですが、今年はちょっとで遅れているか?
プールに川遊び、これからジャンジャンバリバリ行かねばなりませんね。

皆さまも、どうぞ朝晩は涼しい信州へ涼みに来て下さい。

今日は会合のためこれから長野市へ向かいます。それではまた。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30