2014年3月アーカイブ

楽園信州ファンクラブ

こんにちは。

「楽園信州ファンクラブ」。
皆さんはご存知ですよね。
4月より2年目に突入し、更なるサービス提供に力も入っているようです。


P3080002.JPG


立ち上げから1年が過ぎ、サービス側の意識も知名度もまだまだだと思いますが、このような、地域に根ざした地道な努力は10年経って一区切りだと思います。

私どもも含めてサービスに至らない点は多々あると思います。我侭ではありますが、皆さまと一緒に育っていけると嬉しいです。各サービス窓口でも発行母体でも、ご意見、応援等いただけるとありがたいことと思いますので、どんどん使ってみてください。

もちろん、私も会員ですよ!

詳しくは、「楽園信州ファンクラブ」で検索してください。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

廊下施工中

こんにちは。

生き物は気候に左右されるということがよくわかります。

なんて大きいことを言ってはいますが、単に暖かくなって作業するのが楽になってきたと実感する今日この頃です。


furo1.JPG

玄関廊下のフローリング張りです。
ここは一番の導線になりますので、ガンガン使っても汚れや傷のつきにくい、無垢つき板張りのものを選びました。

ここのところは、日が暮れるまで没頭しています。
気がついたら休憩なしで7時間とか経っています。何より新しいことへの取り組みとその楽しさで時間が経つのがとても早いです。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

あ、

こんにちは。

ふとした瞬間シリーズです。

yuuhi1.JPG

普段通らない道・時間だと、うわ~ と目を奪われる瞬間があります。携帯電話のカメラだと解像度がいまいちですが・・・
そんな時は、どうしてもカメラに収めたくなります。そして皆さんにお伝えしたくなります。

でも、どんなカメラでも?やはり肉眼には勝てませんね。

だから、実際に見に来て下さい。

朝晩がまだ寒いこの時期は、朝焼けも夕焼けも夜空も、眺めるには最高の時期です。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

滑りおさめ

こんにちは。

おととい日曜日は、今シーズン最後のスキーに行ってきました。


kisofuku.JPG


この時期までしっかり滑れるのは久しぶりではないでしょうか。今年はスキー場も大いに盛り上がったことでしょう。
とはいえ、下のほうのコースはさすがにざら目のシャーベットで、午後になるとかなり滑りにくい状態でした。

自分で言うのもなんですが、この歳になってだいぶ納得のいく滑りができ始めました。今回は今シーズン一番でした。もしかしたら、このスキー場のコースが良かっただけかもしれませんがね。。。

出来てしまうとなんだか物足りなさを感じてしまう困った性分。そこでラスト1回は上級向けコブコブコースにチャレンジ!

ひゅ~ あっけなく撃沈しました・・・

でも、自分がまだまだだということがわかって逆に来年へ向けて大いに楽しみな課題ができました。

いや~ 今年はよく滑っった!!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

カーペット

こんにちは。

今日も富県です。

2Fには洋室が一間あります。
床はフローリングですが、おそらく寝室になるであろうこの部屋は、カーペット敷きにしてラグジュアリー感を出します。冬の床板は冷たいですし、これなら直に座ってくつろげますしね。でも夏は?・・・


tairufuroa.JPG


普通のカーペットを直張りしてもよいのですが、いざという時の張替えが結構面倒です。このタイルカーペットなら部分的な取替えができて便利です。もし自宅だったら、糊付けせずにただ敷いておくだけにしますが、人それぞれ用途は様々ですので、どのように使われてもズレないように今回はしっかり固定しておきました。

よし、終了。特に問題なく設置できました。

リフォームをしていて困るのが、建物そのものの建て付けがよくないときです。
地面をはじまりとして、基礎、土台、通し柱と少しずつズレていけば、最終的に目に見えてくる収まりは悪くなります。建築部材は直線、90度、平行・垂直がしっかりでているので、これではうまく収まりません。こういう時、建物の良し悪しや、携わった職人さんの腕がわかったりしますね。普段はプロの仕事に感嘆することのほうが多いですし、本物件もズレが出てこず仕事がしやすいです。


最近は暖かくなりペースも多少あがってきました。
できれば4月中の販売を目指しているので、この後も粛々と作業を進めていきたいと思います。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

集い

こんにちは。

先週末は、地区の公民館行事として、酒蔵さんをお呼びしての試飲大会がありました。
今年度の町内担当役として自分も設営・参加をしました。

shiinn.JPG

見るからにお酒好きの男衆がずらりと勢ぞろい・・・・・
地元伊那市高遠の蔵元さんから10種類のお酒をご用意いただきました。

こうして改めて飲み比べてみると、どれも味がまったく違います。
例えば同じ辛口でも、さらりと飲みやすいものからまさに辛口といったものまで様々なのですね。また、値段の高低がそのまま評価に反映されるわけではなく、やはり各自の好みによってそれぞれお勧めは異なるところも中々面白かったです。

そして予想通り、熱気ムンムンの会場は終盤ただの飲み会状態になり・・・

講師の解説も面白く、来年はまたほかの酒蔵さんをお呼びできたらよいですね。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

日々、作業中です

こんにちは。

富県です。
さて、フローリングを張る前にしておかなければならないことがいつくかあります。これもそのうちのひとつ。

wakutosou.JPG

窓やドアの木枠は、年数が経つとどうしても色褪せてきますので、塗ってあげておいたほうがよいですね。また、枠やサッシの汚れ落としや壁天井の掃除など、要は新品の床を汚してしまう可能性のある作業は事前に済ませておかないと、後で面倒くさいことになりかねません。

特にこの塗り系を忘れてしまうと、養生をしっかりとしてかなり気を使って作業することになるので、塗り残し箇所のないように隅々までチェックしておく必要があります。


さーて毎日地道な作業が続きますが、これが意外と嫌いではありません。
この場合ひとつとってみても色・素材・塗る範囲など、その部分を見て、壁一面を見て、部屋全体を眺めて、そして最終的には建物全体の雰囲気もにマッチするように、実に様々な側面を捉えながら最後は思い切って決めていきます。

納得のいく仕上がりになると「よしよし」と自己満足。最近はバランスが取れているかどうかということを重要視しています。
結局、各箇所が主張していてはいけなくて、全体的な調和が取れていることが一番美しいと感じます。まあそんなことを言いながらも、実は色々とこだわって仕上げてあるのですけれどね。それを感じさせない?ところがまた・・・

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

大槌復興刺し子プロジェクト

こんにちは。

買って応援!みたいなことを言うのはあまり好きではないのですが、昨日3.11に新発売となった「大槌復興刺し子プロジェクト」の皆さんが製作する名刺入れなどを購入させていただきました。


IMG_77871.jpg
               <ホームページより> http://tomotsuna.jp/

3年前に片付けのお手伝いさせていただいた、岩手県大槌町の女性たちが立ち上がり、ひと針ひと針心を込めて作っているものです。以前から気にはなっていたのですが、大きな声では言えませんがあまりピンとくるものがなくて手を出せずにいました。それほど気に入ってはいないものを買っても、作る人達も喜ばないでしょうからね。
そしてやっと、おっこれは!というものが登場しました。用途はもちろんその柄も綺麗で、これは手元に置いてみたいと思い早速注文しました。

ちょうど発売日にあわせて、テレビ東京のワールドビジネスサテライトでも紹介されたようで、注文が増えたのかどうか、関係のない私でもなんだか気になります。手作りなので増えすぎても困るでしょうけれど。。。

どうぞ一度ホームページをのぞいてみてください。

商品が届いたらまたレポートします。

笑顔

こんにちは。

そして河川清掃の後は、「さかなクンのギョギョっとびっくりおさかな教室」に行ってきました。

sakanakun.JPG

一世を風靡したさかなクンを久しぶりに見ましたが、いや~ ぜんぜん変わりませんね。あれで自分と同い年というからすごいです。

地元の魚を中心に絵を描きながら詳しく解説してくれて、他には見ない独特な講演形式でした。イワナ、アマゴ、さらにワカサギですら本来は海へ出るものだということをはじめて知りビックリです。

講演中にずっと感じていたのは、いろいろ大変なこともあるだろうけれど、さかなクンのような生き方はすばらしいということです。何しろ、話している描いている彼自身が楽しそう。それが一番人を楽しませることにもなるですね。私もずーと笑顔でした。

楽しい時間をありがとう、さかなクン。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

いざらい

こんにちは。

昨日は、毎年恒例の伊那市内一斉河川清掃でした。


izarai1.JPG

昨年は宮城、一昨年岩手でのまちづくり団体主催の復興フォーラムと重なり、3年ぶりの参加となりました。

がしか~し、かれこれ10年以上出席していますが、今回初めて積雪の中での作業となってしまいました。ということは・・・ご覧のとおり、水路内の泥のかき出し自体が無理な場所も多ということ。。。

通常より1時間も早く終了してしまい、なんだか消化不良といった具合でした。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

才能?

こんにちは。

 
次男の作です。。。


jimin.JPG

これは中々の・・・

と思ったらジイジ作のを見て描いたそうです。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

気づき

こんにちは。

コツコツと進めております。富県の現場です。

tomidennoko.JPG

この歳になれば、もう何度も経験してわかっていることですが、やはり実際にやってみないとわからないことって多いです。

今回は、これまで外注していたリフォーム工事の中でも社内でこなせそうなものにチャレンジしています。
まあチャレンジといいつつも、それなりの完成図が頭に描けるものでないと手が出ませんが、それでも手順、道具、取り合わせ、仕入れなどなど、「ああ、そうか!」と自然と声が出てしまう瞬間は度々あります。そんな時、職人さんに、工夫された材料に、道具を作っている会社に感心するのであります。

そして、ああ!と天を仰ぎながらも、なぜか口元には笑みがこぼれています。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

再び・・

こんにちは。

富県の現場では、窓を全開にして心地よい風を浴び、春を感じながら作業を進めていました。
ところが一転!一晩明けると元の銀世界に戻っていました。。。

P3050001.JPG

えらく暗い写真になってしまいましたが・・・

3月はこれがあるから気が抜けません。

一昨年も、千葉市へバスで向かおうとした当日に大雪になり中央高速がストップ、バスはもちろんダメ、電車も動くかわからないのでとにかく上信越道軽井沢方面経由で車で向かうしかありませんでした。
結局待ち合わせ時間ギリギリに到着しましたが、今日はそのことを鮮明に思い出しました。

何事も気を抜いたときが危ないので、安全第一に雪かき、移動をしたいと思います。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

出会い

こんにちは。

今、ブログを書くためにネットにアクセスすると、んっもしやこれは??
Googleのトップページが吉田初三郎生誕130周年仕様になっていました。


P3040019.JPG


誰? と思われる方もいらっしゃるでしょう。私もつい2週間ぐらい前まではまったく存じ上げませんでした。

たまたまテレビを見ていると初三郎の鳥瞰図が紹介されており、その美しさにちょいと心奪われました。すぐに何か関係書籍がないかと探してみたところ、なんと「信州観光パノラマ絵図」なるものがあるではないですか。迷うことなく速攻で購入しました。


P3040020.JPG


作中には、この辺りのものでは「花の高遠案内」と「伊那電気鉄道沿線図」が収録されていましたが、これは初三郎の作品ではありませんでした。近くでは岡谷市鳥瞰図が紹介されていて綺麗にまとまっていました。彼の作品がより面白いのはそのデフォルメ加減で、富士山や遠くは浜松、名古屋まで隅の方に描き込んでしまうのは発想がすばらしいと思います。

まだまだ数ページしか見ていないので、これからじっくりと眺めたいですね。

ということで、今日は予定を変更してこのようなネタでお送りしました。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30