2010年11月アーカイブ

富士山が!

こんにちは。

毎日富士見へ通っていると、見える景色がいつも違っていて面白いです。

そして今日は富士山が見えました!さすがは富士見町。やっぱり見えるのですねぇ。

 

こちらも今日は綺麗だった。。。

s-PB300004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通る道が工事中だったので回り道をしたところ、そこにはこんな景色が待っていました。

後ろ側には南アルプス、遠くには富士山。      ああ、絶景かな。。。   最高です!

 

 

道すがら「こんな景色の見える家だったら・・・」と思うことがしばしばありますが、周辺の家々の建っ

ている場所を見渡してみると、写真のような場所なんて以外と少ないように思います。それは、家が

建っているということは、そこは家を建築してよい地域ということであり、もちろんその周りにも家が建

っている、あるいは今後立ち並ぶということですので、よっぽどの条件が重ならない限り難しいからで

す。

ただし、農業をやっておられる方の家は景色の良い確率は高いと思います。農地内に自分の住む家

を建ててよいことになっているからです。では、そんな家を買いたい!と思うかもしれませんが、その

ような家は農業の資格の無い人は買えないことになっています。農地の乱開発を防ぐために色々規

制されているのです。

 

そんなこんなでありますが、中々出会えない最高の物件を、私達は日々追い続けています。

さあ、今週も!

こんにちは。

今週も富士見町の物件リフォームをせっせと行っています。

 

解体作業も終わり、床張りが始まりました。

s-PB290004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、敷居やサッシとの取り合わせが大変そうです。大雑把な性格の私では新品の床材を何枚

か駄目にしてしまいそうです。ですから・・・ やってみたいけど、一切手は出さないことにしています。

 

っん・・・  そう言えば、私が作業している写真って今までお見せしたこと無いですよね?

一体、いつも何をしているかって・・・    それは・・・・・

 

基本的には全く絵にならないような地味~な作業をしています。大体、お風呂・トイレ・キッチン周りを

中心にいたる所を掃除をしまくっています。技は劣ると思いますが、綺麗にするぞ!という意気込み

に関してはダスキンさんにも負けないと自負しています。

まあ、機会があったら・・・  撮ってもらいますね。。。

 

では、また明日。おやすみなさい。

何ものぞ

こんにちは。

只今、富士見町の物件をリフォーム中です。

 

さて、その庭にはこのような小さな小屋があります。何だと思います?

s-PB260009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは生活する上で欠くことのできないもの、給水設備なのです。

水道?・・・    ではありません。そう、この家は井戸で全てをまかなっているのです。

 

井戸に関しては私も素人ですので、水を出し続ければ水量が減ったり、安定しなかったり、不具合も

あるのではないかと思っていました。でも、お風呂掃除などでジャバジャバ使用してみたのですが、

上水道との差を感じなかったのは以外でした。まあ、それだけ安定供給ができることを確認しての導

入だったのでしょうね。ちなみに、排水については公共下水に接続してあります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

現地は標高1000m。いつ雪が舞ってもおかしくありません。積雪後は作業効率が極度に落ちてし

まいますので、できるだけ早く、それでいて丁寧にリフォームを完成させたいと思います。

 

来月中には内覧できるように頑張ります!

 

冬は寒いかもしれませんが、気になる方はどうぞお越しくださいませ。

富士見町でリフォーム中

こんにちは。

今日はもう日付が変わりそうです。。。

 

只今、富士見町の物件をリフォームしています。

 

他の物件でもよくあることなのですが、フローリングって窓際の部分が日焼けしてしまっていることが多いの

です。小さい面積であれば塗ったり張ったり補修ができるのですが、今回は結構大きい・・・    既存のフ

ローリングの上に重ね張りする方法もありますが、その場合、出入り口や吐き出し窓の部分の処理がうまく

いかずに段差ができてしまいます。それではやはりカッコ悪いですよねぇ。

 

ということで、費用はかかってしまいますが、思い切って全面的に張替えをすることにしました。

s-PB260008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お尻を向けているのは、うちの田中です。

現場に関しては何でもこなしてくれるので、本当に頼りになります。これで、床が仕上がれば、次はクロスを

全面的に張り替えます。

これは綺麗な物件になりますよ~~   私も楽しみです。

 

そして、実はもう一つ楽しみな事があるんです。

 

あっと、それについてはもうちょっと秘密にしておきます。

どうなんでしょ?

こんにちは。

たま~にですが、ブログの写真が良いと言われることがあります。

いつも、ブログの「ネタ」という視点でファインダーを覗いている(安いデジカメですが・・)ばかりで、美

的センスはあまり追い求めていない私としては、褒められると「そうですか??」って思います。

 

さて、ここで一つ、面白い比較をしてみようと思います。次の写真を見比べてみてください。

 

まずはこの2枚。 s-PB210008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-PB210009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にこの2枚。 s-PB210020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

s-PB210034.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタを収めた2つの写真ですが、どうですか、どちらがうまく撮れていると思います?

シンキングタイム!チッチッチ・・・・

 

 

じつはこれ、一方は私が、もう一方は長男が撮ったものなんです。

皆さん「そう言われてみれば確かに・・・」     って思いますか?

では、どちらが私が撮ったものか当ててください。    シンキングタイム!チッチッチッチ・・・・

 

 

正解。風景は上、キリンは下。    当たりましたか?

 

 

私はそれなりに構図のようなものを意識しています。長男は、各種機能や操作方法もわかりません

し、ただただボタンを押すだけです。でも正直・・・    あまり変わらないような気がしませんかね。

 

 

結論。いや~ 今のカメラは素人でもほど良い写真を撮る事ができて、とっても助かりますなぁ~。。。

 

                                                                             ※今日は時間があって沢山書けたぞ~~~

 

まったり系

こんにちは。

 

 

ここのところ、ちょいといそがしくて。。。

 

 

s-PB210040.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ~んな感じになりたい私です。

誕生日おめでとう

こんにちは。

長男がサッカー大会に出場するということで、ちょこっと顔を出してきました。

宮田村のグラウンドで行われ、県外からの参加もあり全部で50チームほどが集まっていたようです。

 

PB200001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、まだまだ試合の体裁をなしてはいませんでした。。。

これからどのように成長していくのか気長に見守ることになりそうです。

さてさて、どうなっていきますでしょうか?

 

 

で、本日はかみさんの○○歳の誕生日でもあります。   おめでとう。

ふと数えてみれば、出会ってから早15年ですか。。。  か。。。               ホントに早!!

高森のリフォーム

こんにちは。

今日は、先日ご購入頂きました高森の物件のリフォーム進捗状況を確認してきました。

当社で施工できる部分は喜んでお手伝させて頂いています。それ以外の専門工事はお付き合いのある業者さんにお願いしています。

 

s-PB190024.jpg

 

 

 

 

 

 

 

襖と障子を張替えると気分が良いですね。

 

s-PB190032.jpg

 

 

 

 

 

 

 

手すりを両側につけました。

 

s-PB190034.jpg

 

 

 

 

 

 

 

トイレを一新しました。淡いブルーが爽やかです。

s-PB190020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

塀を造っています。これはうちの仕事です。

 

 

 

 

今日はほとんど雲がなかったので、会社から現場に着くまでずーっと両アルプスが見えていました。

 

s-PB190046.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通るたびに思うのですが、高森・松川辺りは連峰が綺麗に見渡せて惚れ惚れしちゃいます。

 

s-PB190053.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそうなリンゴ。。。   写真にだけ収めてきました。お腹には入っていませんよ。

 

安全運転でお願いします

こんにちは。

昨日調査に伺ったお客様より、「予防施工をお願いします」とのご依頼を先程お受けいたしました。

私どもをご指名、ご依頼頂き誠にありがとうございます。心をこめて施工させていただきますので、ど

うぞご安心下さい。

 

さて、

2、3日前、私の家のまん前で一台の車がパトカーに捕まりました。

s-PB140004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗い中ですが、そういえばあの車、見たことがあります。

帰宅途中の私の前を、爆音を轟かせながらジムニーのような車が2台連なって猛スピードで走り去っ

ていきました。どうもあの車のようです。

 

この辺は大きな工場の通勤路となっており朝晩は結構スピードを出している車が多いのです。

彼らにとっては通りすがりの道でしょうが、私たちにとっては生活の路、子供たちの通学路です。

 

ぜひ相手の立場になって想像力を働かせて欲しいものです。彼らも、自分の子供の前を危険な速度

で走り抜けはしないのでしょうから。

 

で、結局何で捕まったのかは良くわかりませんでしたが、事が終わった後も相変わらずのスピードで

帰っていきました。

 

少しは反省してくださいね。。。    お願いします。

今日はしろありDAY

こんにちは。

先ほど気づいたのですが、、、    昨日、記事のタイトルをまた入れ忘れました。

 

本日午前中は、箕輪町で木造住宅のしろあり駆除施工をしました。

この時期はちょっぴり寒いので、ちょっとだけ辛く感じる時もあります。ただ、外よりは床下の方が暖

かいのでその点は助かります。

 

午後は辰野町でしろあり被害の有無を調査しに行きました。外に敷いてあった木材にしろありがたか

っていたようで、屋内に侵入していないかどうかお客様は心配されていましたが、結果、今のところは

その形跡がなく、一応ひと安心ということになりました。心配であれば予防施工というものがありま

す、とその内容をお伝えして帰社しました。

 

 

今日の一枚。

s-P2140012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の内容とは全く関係ありませんが。。。

 

最近この人が気になっています。

富士見でお仕事

こんにちは。

ただいま富士見町の物件お手入れ中です。

 

小淵沢のインターを降りると左手に南アルプスが見えました。

s-PB160001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右手の高い山は東駒ヶ岳でしょうか。いやいや、この景色は普段私が見ている南アルプスの反対側

ですので、甲斐駒ヶ岳と呼ぶ方がしっくりきますね。同じ山でも見る側によって名称が異なるというの

も面白いものです。

 

 

本日の一枚。

s-PB160018.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷地内には雑木林があるのですが、ただ生やしているだけではなくちゃんと手入れをしてあげると見

違えるようになります。

 

さあ、徐々に庭が明るくなってきましたよ。ポッカポカ、暖かい日の光が降り注いできました。

こんにちは。

突然ですが!

本日より諏訪郡富士見町の物件の手入れを始めました!

 

八ヶ岳周辺の原村、富士見町、茅野市などの物件は日頃から探していたのですが、今まで良い出会

いがありませんでした。今回はこの地域へ初進出ということで、アルプスとは違った景色を拝みなが

ら仕事ができる事をとても楽しみにしています。

 

この辺は今でも知名度・人気は抜群です。各界著名人も多く、定住されている方も結構いらっしゃる

ようですね。皆さんご用達の『田舎暮らしの本』にも良く記事が出ています。

 

そんな富士見町に住みたいあなた!

 

現在一生懸命作業を進めていますので、しばらくお時間を下さいませ。

また、物件情報は随時更新していきますので、週一ぐらいでチェックしてみてください。

 

 

では、本日の一枚。

s-PB150020.jpg

 

ご当地丼

こんにちは。

 

そういえばこの間、下伊那郡松川町のご当地丼を食してきました。

 

その名は『ごぼとん丼』。

 

不勉強なもので今まで聞いたことがなく、しかも店のメニューには写真が載ってない。。。

となれば、やっぱり気になってしょうがない。

どんな食材が使用されているのか、名前からも想像がつきませんでしたが頼んでみました。

 

はい。運ばれてきました。

 

s-P9200094.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱっと見、んっ豚丼?  と思いました。

で、詳細確認のためにちょっと分解してみました。

s-P9200096a.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず上に乗っかっているのは豚だよな。角煮ですか。でワサビがついていてね。うんうん。これはおい

しそう。じゅる!   それで、その下に、何か、隠れて、いるぞ。表面積にして角煮2・5枚分。でかいな、何だこ

れ?んっ  ゴボウか!  うわ、結構敷き詰められてるな。

 

な~るほど。ごぼうと豚で『ごぼとん』か。名前からではわからんなこれは。。。

 

いつも通りお味は秘密ですが、ペロッと完食してまいました。正直ゴボウがちょっと多かったかな。。。

歴史の浅いご当地丼は、まだまだ統一感が無くて、お店によって味付けが違うことも多いと思いま

す。ぜひ他店と食べ比べしてみたいです。ゴボウの大きさ・厚さと味付けで結構変わるんじゃないか

なぁ。 

 

その地域ならでは!という丼を地元の人が一生懸命考えて作ったものだけに、そのアイデアに唸りな

がら食べるところがとっても楽しみなご当地丼なのであります。

今日は良く晴れました。

こんにちは。

ここ数日体調が優れなく、仕事やら何やらを終えるだけで精一杯でした。。。

更新を待っていた方ゴメンナサイ。

 

さて、昨日は久々にスカッとした秋晴れの一日でした。

やっぱり今の時期はこうでなくっちゃね。

 

ここ数日は、売出し中の物件「駒ヶ根市赤穂」のメンテナンスを行っています。

裏には立派な庭があるのですが、実はちょっと色々な植物が有り過ぎる感もありました。

そこで今回、職人さんに抜本的な手入れ!をお願いしました。運搬等は私もお手伝いをし、実に軽ト

ラ5台分は運びましたでしょうか。

 

s-PB110004a.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てんこ盛りです。パッと見わかりませんが 、如何に多く積み込むかの技術が詰まっています。

 

 

s-PB110010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに拝めましたこの雄姿。仙丈ヶ岳にはうっすら雪がかかっています。

ん~ 何度見ても心奪われます。

うわ、寒!

こんにちは。

数日前に撮ったものです。

s-PB020004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

随分紅葉も進んできたなぁ、そして、なんだか・・空気が・・・とっても冷たい・・・・。

 

s-PB020005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よ~く見てみると、山頂付近は雪が積もっているではないですか!

 

おお、私の大好きな秋をじっくり堪能する前に、もう冬将軍到来ですか?

 

ちょっと待ってくださいよよよよ。。。       ※幸い今は雪はありません。

帰ってきました

こんにちは。

昨晩大阪より帰ってきました。

いや~とても充実した4日間でした。

今回のことは、ネタに困ったときに少しずづ引っ張り出してこようかな。。。   と思います。

 

とりあえず1枚。

s-PB060053.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなところに出没していたのであります。

業務のご連絡です

こんにちは。

昨日も少し触れましたが、本日より7日まで大阪へ主張して参ります。

メールでのお問い合わせへは、8日(月)以降のご連絡となります。

電話は全員が現場へ出てしまっていない限りはつながります。

 

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。

 

s-PB030005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉もだいぶ進んできました。

 

 

こんにちは。

ここ数日、音信不通でごめんなさい。

2つの不具合が重なっていて、HP・メール共に本日やっと復旧いたしました。

 

メールをお送りいただいた皆さま、明日の午前中はご返事を差し上げる事ができますので再度お送り

いただけますと幸いです。

 

HPは閲覧ができなくなっておりましたので、せっかく訪れてくださいましたのにご覧になれなかった

方々、大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

ブログを楽しみにされていらっしゃいますおそらくほんの一握りの方々、復活したばかりで恐縮です

が、明日から日曜日まで大阪へ出張に出てしまいますので、さらに数日間更新できなくなることをお

詫びいたします。帰ってきたら一生懸命書かせていただきます。

 

とにかく!

 

これに懲りずに・・・     これからもまた楽しんでいって下さいね!!

 

(株)富士菱  kazuこと渋谷和久

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30