2013年10月アーカイブ

ふと考えた

こんにちは。

今日もウォーキングに行ってきました。
そして思いました。


PA310016.JPG


昨日も今日も足に付いていました。
昨日は山に入ったからわかりますが、今日は草は踏んでない気がするのにいつの間に・・・

長~い年月をかけてくっつきやすく進化してきたこの種?はものすごい吸着力を身につけたと思うわけです。

私たちはここから何を学ぶことができるのでしょうか?

と、ちょっと大げさなようではありますが、意外とこんなところに生きる術や自身にとっての新たな発見などがあるのかもしれません。

私にとっては何が。。。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

秋の・・・

こんにちは。

今日は、この時期恒例、秋のウォーキングをしてきました。


sanpo2.JPG


ま、これには実は消去法的な理由がありまして・・・

プールに通っているスポーツ施設がこの時期連休に入ってしまうため、簡単にすぐ体を動かそうと思いたったのが会社のすぐ上の山での運動でした。これで、3、4年目になるでしょうか。


sanpo.JPG

見つけました、ジコボウです。
周りを見ると、結構生えていました。

歩いたり、走ったり、立ち止まったり、山に入ったり、空を見上げたり。熊をちょっと気にしながら・・・

1時間ほどですが、終わってみるととーっても心地よい気分になります。
すぐそこでこんなにリフレッシュできる場所があるのは、本当に幸せなことだとつくづく感じます。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

うまい?

こんにちは。

ウドちゃんです♪


goboton.JPG


旅番組で下伊那郡松川町に来ていたようです。

ここは清流苑という施設です。詳しくはこちらhttp://www.seiryuen.jp/
日帰り温泉、宿泊施設などがあり、私も年に数回温泉に浸かりにいきます。

松川には「ごぼとん丼」というご当地丼があり、ウドちゃんはそれをご賞味中です。
数年前、彼の一つ後ろの席に座ってごぼとん丼を味わいました。お味は秘密です。

近隣の市町村には色々なご当地グルメがありますので、遊びに来たらぜひ味わって見てください。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

初?

こんにちは。


お待たせいたしております。。。


tomigata.JPG


やっと、1歩前進できそうな段階に近づきました。

リフォーム中の物件は、伊那市内の富県という地区にあります。
これまでの物件に比べるとインターからは少々距離がありますが、田舎暮らしにはぴったりの場所です。

何とか、真冬になる前にある程度まで仕上げておきたいのですが、挑戦してみたい事もあるのでどうなるのかは私にもわかりません。仕事ですから、楽しく、工夫しながら、喜んでいただけるものにしていきたいです。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

闇夜に浮かぶ

こんにちは。


祭りじゃぁ~
            といっても私は特に携わっていないのですが・・・


maturi.JPG


毎年恒例、地元の神社で行われました。

地方の祭りといえば、小さい頃から神輿を担いでおじいになっても参加する、とのイメージがあります。
幸か不幸か転勤族だった私にはよりどころとなる祭りはありませんが、子供達は小学校高学年になると、地元太鼓チームの一員としてお披露目があるようなので、ぜひ楽しみながら取り組んでほしいです。

あーでもなんでしょう、こういう雰囲気って皆さん好きですよね?
体内で心地よい成分が分泌されちゃうのでしょう。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

信州そば発祥の地

こんにちは。

我れらが伊那は正直申しまして、戦略という点で他から遅れをとっています。

ただ最近、「信州そば発祥の地」を声高に叫び始めるなど、戦略らしき姿勢は見えるようになってきたと感じています。


PA220002.JPG


話が長くなるのでここでは触れませんが、「発祥の地」に関しては諸説あって、100%伊那であるかどうかは言い切れない部分があるはずです。それを了解した上での宣言ですから、市もそれなりの決意を持っての取り組みだと感じられます。

4週連続の1週目は実は終わってしまっていて・・・ 残るはあと3回です。

ご興味のある方は、こちらをご覧の上お出かけ下さい。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

仕掛け

こんにちは。

路上ギャング参上!


matumoto.JPG


松本という町は年中色々なイベントを仕掛けてきます。

お城や歴史に胡坐をかかない責めの姿勢が良く感じられます。

そして我がまち伊那は・・・

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

きれいだぁ

こんにちは。

南箕輪村で開催中の大芝公園イルミネーションフェスティバルへ行ってきました。


irumi.JPG


irumi2.JPG

こちらのイベント、開始当初に比べるとかなりボリュームが出てきていて、また年々パワーアップしているのが実感できる非常に勢いを感じる珍しいものです。

百聞は一見にしかず、今週末26日まで開催しており、週末限定のイベントなどもありますので是非にお出かけ下さい。

秋の夜長も信州で。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

こんにちは。

そして、さらに虹。


niji2.JPG


オッと、これは珍しいと思い急いで撮りました。
道路の右手側が天竜川で、この位置から見た時には、ちょうど川の上に虹かかかっているように見え、これこそまさに虹の架け橋!ってな感じでした。

実はこの上にはさらに虹がかかっていますのですよ。ちょっと見えにくいです。

うひひひ、日頃の行いが良いとこういうチャンスにめぐり合えます。と思っているのは私だけ?

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

にじ

こんにちは。

会社からのいつもの風景です。
朝会社に行くと虹が出ていました。


PA110006.JPG


この場所は1年に数回ほど虹がかかる場所です。
雲が発生しやすく日も良く当たるので出やすいのですが、それでも、ここには何かあるのでは・・・
と考えると何だか不思議な気持ちになります。

この地区には何か言い伝えがあるのかな。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

思う

こんにちは。

台風の話ですが、自分の住む地域ではいつもの風雨と違いはなく、新聞・ニュースもそれ程見ていないとすると、最大級の台風といわれてもイメージがわかないのではないでしょうか。

これは良いこと悪いこと?


台風の件だけではなく、今は、局地的に起きている出来事・事件がニュースとして全国を駆け巡り、日本中をその雰囲気の中に取り込んでいるように思います。

これは良いこと悪いこと?



全てのことに心血注ぐことは無理です。

ですから、まずは自分の生活を日々一生懸命にやる。
その中で何か起きた場合、近隣なら、以前に関係があった場所なら、いてもたってもいられないなら、動けばよいのではないでしょうか。

最も意味のないことは、ただただ映像を眺め、あーすごいなー大変だなー、とTVを見続けていることです。
と自分に言い聞かせてみる。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

ゲット

こんにちは。

週末は次男のサッカー大会がありました。


miyadaS.JPG


1年生大会ということで、どのコートもまだまだサッカーではありません。。。
そんな中、あれれ!と自分でも思ったことでしょう。彼はうまいこと人生初得点をゲットしました。

まあ子供2人とも、天性のセンスは持っていない感じですが、それは私も同じでした。
只ただ好きであり続け、試行錯誤しながら練習することでいくらでも上達するので一生懸命頑張りなさい。
それでこれからも父さんを楽しませておくれよ。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

秋植え

こんにちは。

夏野菜も終わりを告げ、めっきり寂しくなった今日この頃です。。。
がしかし!
それは次なる準備への合図でもあります。

hata4.JPG

今年は白菜を20株も買ってきました。
これで冬中まかなえる? のは無理か・・・

そのほか、サンチュ、秋撒きカブ、初となるカリフラワー、ブロッコリーを調達しました。
さてさて、これでまた楽しみは継続します。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

ベーション!

こんにちは。

さて問題です。
これは何でしょう?


tesage.JPG


正解は手さげです。

もしかしたら、あれって思う人もいるかもしれません。
そう感じた人は確か10日前でしたかね、見てるのですよ。これ。
そう、そうです。新聞紙で作ってあるのです。

このほかにも、数種類また和用紙で製作したのもあり、パッと見は普通のバッグに見えてしまいました。

ふふ、それにしてもこのアインシュタインバッグはいい味出してますね~

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

赤ソバ

こんにちは。


さてさて、旬が過ぎ去ってしまいますので続きおば。


asoba.JPG

私が以前訪れた時は、ポツリと看板があったくらいでした。
でも今はトイレがあり、直売所があり、蕎麦屋まで作られていました。

そこで少々物色。

asoba5.JPG

赤そばを練りこんだ、地元のおばちゃま方お手製の饅頭です。
おいしかった。


asoba4.JPG

赤そばが堪能できるとあっては、入らざるを得ません!
どんな味なのぉ~


asoba3.JPG

じゃーん、いらっしゃいました。
見た目は少々赤っぽいかな?という程度。
お味のほうはいかがなり・・・

う、うまーい!このコシは今まで食べたことがないモチモチ弾力。
だがこれは、ここの白そばも同じなのではないかという疑問がむくり・・・ 
その時、「赤そばはコシが強いんだよ」という店のオヤジさんの声が聞こえてきた。
するってえと、このコシは赤そば独特のものだってぇことだな。フムフム。

いやぁ~ 赤そばであることとこの雰囲気も手伝って、もう一度食べたいと初めて思った蕎麦でした。

忘れなければ来年もぜひ訪れたいです。


伊那華うどん

こんにちは。

伊那華うどん・そば。
新発売されたうどんを前々から狙っていたところ、とある産直市場で偶然見つけました。


inakasoba.JPG


んっ 別のところでは生麺も売っていました。
私はよく裏面の表記を読みますが、生と乾では製造元が異なるのですねー。
もしかしたら微妙に銘柄が違うのかも?

でもこの時は、持ち合わせに余裕がなくて泣く泣くスルーせざるを得ませんでした。。。
売っている店舗は限られていて、そこには普段買い物に行かないので、次はいつ出会うことができるのか私にも予想が付きません。

いったいどうなってしまうのかーー

お味はきっと美味しいと思うので、見つけた方はぜひ購入してみてください。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

伊那谷

こんにちは。

田舎暮らしの本、ちょっと前の9月号になりますが「信州に住む」が特集されていました。


PA030001.JPG


伊那谷もしっかりページが割かれていましたよ。
見開きで伊那市高遠町へ移住してきた方が紹介されていました。

そういえばもう5、6前になりますか、私どものお客様も登場したことがありました。担当の不動産会社紹介で私の写真も片隅に載っちゃってました。

さてそんな伊那谷の物件、忘れてはおりません、お待たせしておりますリフォーム中の住宅ですが、ただいま骨を折りまくっています。。。
でも着実に、一歩ずつ進めていますので、しばし、しばしお待ちくださいますようお願い申し上げます。

ではまた明日。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

茶話会

こんにちは。

おっと今、「こんにちは」を2度書いてしまいました。
何か上の空なのかボケが始まったのか・・・

気を取り直して、

先日、毎年恒例のお茶会に参加してきました。
今回はお寺での会なので、寺社仏閣好きの私にとっては気になっていました。

伊那市高遠町の山裾にあるとのことで、何となく位置は把握していたと思いましたが、まさかあんなに山奥だとは思いませんでした。境内に建つこれまでの歴史を読んでみると、世を忍ぶためにこの場所に建立したそうで、昔ならこりゃ確かに下界とは隔絶されているよなぁー、それにしても、建築した方々はどえらい大変だっただろうなぁーなどと思い巡りました。


otya.JPG

大変趣のあるお寺です。
建物も随分と立派な材を使用していてこれまた驚きました。


otya2.JPG

母娘孫3世代でのお・も・て・な・し。
私は気楽にそこらへんをうろちょろしていました。

ご住職の奥様と妻が友達とのことで、今回了承いただけたのかな?
これまでとは格が数段あがったような雰囲気だったので、毎年ここで催せばよいのにね。
願わくは、さらに色々な歴史的施設を持ちまわればもっと楽しそうです。

ちなみに、どなたでも私みたいな素人でもどんどん参加可能ですので、気になる方は次回ご参加下さい。ということは、次回以降ここで予告する必要があるということですね。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

秋は色々と

こんにちは。

さてさて、秋は色々なイベントが目白押しです。
恒例の呑みあるきが10月18日に行われます。


PA010004.JPG


アルコールに弱い私は実は参加したことがないのですが・・・ お酒好きには今か今かと待ち遠しい日だと思います。

週末金曜日の開催ですから、ふらっと1泊するつもりで南信州へ遊びに来てはいかがでしょうか。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30