2012年10月アーカイブ

久しぶりに

こんにちは。

1年に1度はあるんですよねー


体調が悪い、という状態にあることが嫌いなので、ここ数年はなんとなーく色々なことを意識して調整しているのですが、それでも、まったく心当たりがないのに突然ブルッと寒気を感じる時があるのです。

昨晩は「おやっ?今年も来たか」と感じたとたん、急にブルブル震えがきました。

ただ、その後どうなるのかはもうわかっていて(というより、そうするぞという強い意志かも?)すぐに寝床に入り、布団を巻きつけて少々我慢していると眠くなるのでそのまま寝る。すると朝起きたときには大体治まっています。

ということで今は特に悪くもなく、いつもながら自分の回復のスピードに感謝です。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

こちらだって

こんにちは。

だがしかし、伊那だって負けてはいません。


kishiki2.JPG


普段はそれほど利用しないこのロングストレート。
だから、ここを通るときは必ずその景色を楽しみます。
やっぱりこの場所は迫力あるなって、心動かされます。

皆さんは、そのように感じる場所ってありますか?


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

この瞬間が好き。

こんにちは。

気温が低くなるにつれ、山々には紅葉のカーテンが徐々に下りてきています。


koma.JPG


こちらは駒ヶ岳です。
やっぱり、駒ヶ根から見る中央アルプスは雄大です。冠雪の時期には特にそう感じます。

そして、耳タコぐらい何度も言っていますが、日常にこのような環境があることは本当に嬉しいです。
この写真は、しろあり駆除施工で4時間床下にもぐりっぱなしだった直後の帰り道で撮ったものですが、この景色を見ただけで、疲れが一気に吹き飛びましたからね。

これからも、毎日の変化が楽しみです。



富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

心地よい掃除

こんにちは。

さあ、西箕輪の仕上げも最終段階です。


s-P8270006.jpg


それにしても、気温も風も空気も景色も色々ひっくるめて、なんと心地の良い季節でしょう。
社内で事務仕事をしているより、よっぽど気分がいいですよ。

心をこめてお手入れしているお家です。
観光のついでにでも、どうぞお立ち寄りください。南アルプスのパノラマをご堪能ください。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

2度目。

こんにちは。

只今会議で塩尻市に来ています。
という事で、今日はiPhoneからアップしています。

決して、今月の記事数をかせごうとしている訳ではありません...

明日は写真付きでお届けしたいと思います。

医者の不養生?

こんにちは。


S様邸にて。
お風呂場周りの土台がボロボロです。


s-P4110011.jpg


う~む。
予想はしていたけれど、結構な被害です。。。

そのS様というのは自分のことなんですけれどもね・・・・・   つづく


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

まだかな

こんにちは。

わけあって、今年はまだ新米を取りに伺うことができていません。


s-PC250002aa.jpg


はやくスリスリしたいなぁ~


まわる

こんにちは。

何となく、色々あって、落ち着かない。

そんな時ってありますよね。

10月に入ってからそんな感じで、ブログのアップも今までで一番少ない月になってしまっている気がします。
充実感がある中でのことですから、もうちょっとやりくり上手になれば、うまくまわっていくことでしょう。

今日もこれを書くのが精一杯。秋の便りはまた次回に。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

入り口

こんにちは。

いよいよ秋らしくなり始めましたね。
山頂付近から紅葉が始まり、昨日は両アルプスに雪が降りたようです。


さて、西箕輪の続きです。


s-P8270017.jpg


こちらは敷地入り口となります。

本土地は道路より1段高くなっています。緩やかなスロープから庭にアクセスする地形になっています。
通常はスロープ部分を駐車場としますが、そのまま左手奥に進めば庭になっているスペースにも駐車することができます。計5、6台は置く事ができるので、多目の来客時にも対応できます。

下地はコンクリートでできていますので、雨の日も雪の日も足元はしっかりしています。暮らしてみると、意外と重宝するかもしれません。

それでは今回はこの辺で。良い週末を。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

今日のわんこ

こんにちは。

福岡からの戻りもさめやらぬまま、昨日は午後から東京日帰り、明日は千曲市にて1泊と気合の入りまくる1週間です。

そんな時は、癒しの1枚です。


s-PA070076.jpg


この前登場したわんこちゃん。
私のお昼ね中に一緒にもぐりこんできておねんねする可愛らしいショットです。
もうなんでしょう。おじさんのにおいが大好きなのか、見つけるとくらい付いてきて離れません。
そんな落ち着きのない子が自ら一緒に横たわってきたときは、胸キュンでした。。。

どう。よかったらうちの子になますか?


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

天然もの

こんにちは。
九州は福岡より帰ってまいりました。

わたし、大好きなのです。

干し芋。


s-PA070053.jpg


ああなのに、こんな↑こと考えたことがありませんでした。

ですよね。作って収穫した食べきれないほどの芋は、こうすれば大の好物に変身するじゃないですか!

なぜ今まで気付かなかったのだろう・・・

来年からは、毎年作りまっせ。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

いざ、九州へ

こんにちは。

明日から、まちづくり団体全国大会への出席のため、福岡県に入ります。

九州は、15年ほど前に仕事で20日ほど滞在した熊本以来の再上陸です。
こちらは随分涼しくなりましたが、あちらはどうなんでしょう?

次回は週明けになります。どうぞ良い週末を。

リフォームは富士菱へ

こんにちは。

しろあり被害の調査に伺いますと、木材などがかなり傷んでしまっているお宅に遭遇することも少なくありません。そこで、補強等の大工工事が必要な場合は、懇意にしている大工さん達に「どのくらいかかる?」って聞いてみると、やっぱりそれなりのお値段が出てくるわけです。

でも、お客様も予算が無尽蔵にあるわけではないし、構造上の補強や手直しがしっかりできていれば、見た目の仕上がりが100%でなくても、お安くできればそっちが良いという方もいらっしゃいます。そのような時は、大工工事ではそれほど儲けを必要としない私たちは「これこれこのような感じで、うちでも工事はできますが・・・」というお話をさせていただくこともあります。


s-P9250012.jpg


ということで、当社の田中が黙々と作業をしているところです。

今回色々ご相談させていただいた結果、床組みの新設と、畳み→フローリングの変更工事のご依頼をいただき、作業に入ったところです。

彼は何でもこなしてくれるので非常に助かりますし、現場の状況を良く見て施工するのでプラスαのことまで盛り込んでくれます。

さて、どのような仕上がりになりますでしょうか。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

玄関

こんにちは。

今日も西箕輪中古住宅のお手入れに行ってきました。

そんな物件の入り口となる玄関ドアがこちらです。


s-P8270016.jpg


言わずと知れた有名メーカーのトステム製です。
色は黒一色で、取っ手は銀色、内玄関の明り取りのために上部にガラスのランマが入っています。
また、左手にはポストがビルトインされており、寒い冬の朝でもパジャマ1枚で室内から新聞を取ることができます。


日中は暑かったけど、快晴に近くて南アルプス仙丈ケ岳と東駒ケ岳が山頂まで見渡せましたよ。


さていよいよ、食欲の秋!行楽の秋!物件購入の秋?!

どうぞ信州を堪能しに来てください。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

好調です

こんにちは。

地元紙の長野日報から。

駒ヶ根市のIターン事業において、半年で6組の移住が決まったそうです!


s-P9290004.jpg


これってすごいペースだと思います。駒ヶ根って私が思っているより注目されているのかしら。
確かに、冠雪の中央アルプスはものすごい迫力ですし、お向かいの南アルプスの夕日もこれまたうっとりするほど美しさですからね。

うちにも2つの物件がありますので、ご興味のある方はどうぞお問い合わせください。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

問い直す

こんにちは。

10月だというのに夕方になっても半袖でOKなんてのは、伊那へ来て初めてのことじゃないでしょうか。
東京では12月が紅葉シーズンになるとかで、何だか感覚がおかしくなりそうです。。。


そして、まったく違った話になります。


s-PA010010.jpg


当社の売主中古物件は他に引けをとらないくらい思いをこめて仕上げた1品です。自分達でできる補修、お手入れ、掃除は丹念に行います。もちろんその分愛情も注がれています。ただ、自分達の主観で判断しているため、ご見学されるお客様それぞれの感じ方は違うと思います。

ということを、常に意識していないと独りよがりのご提案になりがちですよね。
そこで、今一度新たな気持ちで見つめ直すために、さらに1からお手入れを始めることにしました。

掃除はお手入れの基本です。そしてそのポイントは隅。
隅を綺麗にすることで、ビシッと輪郭が浮き出てきて美しいんです。それには、写真のように、洗剤、ブラシのほかに、マイナスドライバー、金タワシ、激落ち君、金属ヘラなど多種多様な道具を使いこなします。

1軒丸ごと仕上げるには中々手ごたえがありますが、一つ一つの作業に色々な視点を持ちながら、今後に生きてくる何かを摑みたいと思います。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

思い出

こんにちは。

日常のふとした場面です。
のどかな田舎の1枚、なのですが、私の幼少の頃だって同じように過ごしていました。


s-P9090017.jpg


実家は埼玉県南部のベッドタウンで、今となっては周りは家だらけになってしまいましたが、あの頃は稲刈り後の田んぼで遊びまわっていたし、側の水路でコイやザリガニなどつかまえていたし、まだまだのどかなでゆったりと時間が流れていたように思います。

少年時代はこんな過ごし方ってやっぱり大切だと思います。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

蕎麦!

こんにちは。

新蕎麦の季節になってきました。ここをご覧の皆さんも、蕎麦好きの方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに私は、ソバかうどんかと問われたら、即答で・・・    うどん、と答えます。。。
味わいより歯ごたえを選ぶという点では、お子ちゃまなんでしょうね。

蕎麦といえば「信州そば」というくらい、長野の蕎麦はチョー有名ですよね。
そして、ここ伊那でもこのような動きが始まるようです。


s-P9260007.jpg


「信州そば発祥の地」!
うわ! これ本気でやるのかしら?

実は県内でも数箇所で発祥の地をうたっているところがあるのですが、ガチンコで争っているわけではなく、各々がそれをうまいこと使用しているような気がします。でも今回は、市長が公式の場で言い切っているようですから、相当やる気があるのかもしれません。

ちなみに、発祥の件とは違いますが、伊那市は県内の生産高第2位なんですよ。
もしかしたら、皆さんが各地で食された蕎麦は伊那産だったかもしれませんね。

さあてどうなることやら、今後の動きに大・注・目です。


富士菱フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を綴っています。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30