2013年8月アーカイブ

見とれる

こんにちは。

久しぶりに、稜線がクッキリと見えました。

keshiki.JPG

いつもの景色も、こうなるとふと足を止めて眺めたい気持ちになります。

秋の気配は虫の音から。

さあ、収穫の時です。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

新たな

こんにちは。

今日は、ちょっと嬉しいことがありました。

P8290002.JPG


同志のM君が(思いっきり名前出てますけど・・・)新会社を立ち上げたとのことで私の所に寄ってくれました。
この件は初耳でしたが、将来を見据えて新たにチャレンジするその思いを心から応援します!そして、そんな彼を目の前にして、わたしも頑張っていこう、とpowerをもらった気がします。

このブログでも登場したことがありますM君は、三澤君は、いい仕事しますよ。人間的にも信頼できます。

もし土地家屋調査のことで御用のできた場合は、どうぞ彼をご指名くださいね。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

創作

こんにちは。

ある方のブログを目にしたら、ものづくりへの熱い思いが沸々とわき上がってきました。


P8220001.JPG


あー 懐かしやーー
初代ガンダムのプラモデルです。
今と違って、当時はバリ取りしたり、セメダインで接着したり、色を塗ったりと手間ひまかかりましたよね。

私はちょっと変わっていて、完成品は必ず自分なりのアレンジをしていました。
パーツを半分に切って、一方を内部のメカが見えている状態にしてみたり、攻撃を受けたシーンを再現するために火であぶって焦がしたり、もぎ取ってその跡を針金で作ってみたり。
自分では普通のことだと思っていましたが、周りからは「買ったものをすぐ壊す」的なことを言われていたような気がします。。。壊してたわけじゃないんですが・・・

今思うと、完成した喜びと、それをさらに自分だけのものに改良していくという2つの充実感を味わっていたのでしょうね。

最近はといえば・・・  10年ほど前は、車のパーツを材料のみ店で手配して、面合せ・下地処理・塗装・磨き・取り付けを自分で行ったこともありました。あれは自慢の一品で、購入した店の店員さんはその仕上がりに驚いてくれました。でもこれはかなーり大変だったので、完成後はもう2度とやらないと心に決めました。。。

今は、自社物件の設備や大工仕事をより幅広くやって見たいと思っていますので、これが、現在の創作意欲ってことになるでしょうか?

やっぱり男の子って何か作りたいのですかね。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。


足す

こんにちは。

写真というものは一瞬で状況を説明してくれます。

buusu.JPG

ブースはこのように設営されていました。

おそらく、このような規模のイベントの中では十二分な資料が揃っているとブースだと自負しますが、現状に甘んじることなく、毎回その時の世の流れを反映させたものにしていかなくてはいけないことを心に刻んでおきます。

ということで、写真を忘れたための補足記事でした。。。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

高みへ

こんにちは。

昨日は某工務店さんのイベントにシロアリブースの出展をさせていただきました。
本格的なお付き合いはこれからというところでありながら、積極的にお誘いいただいたことを大変ありがたく思います。

とても良いイメージを持っていた会社ですが、1日皆さんと共に過ごした中でそれが崩れることはなく、勉強になることも多くありました。

社員さんはとにかく、
挨拶を筆頭に、対応がハキハキと気持ちが良い。
細かい心使いが普通にできる。
相手によって態度を変えない。
笑顔がキレイ。
行動に無駄がない。
などなど、書き出したらきりがないほど良いところがたくさんあります。

私が積極的にお手伝いしたいと思った会社はそうそうありません。自分を棚に上げて偉そうにですが・・・

今後も、仕事がある・ないといった次元ではない、心地よいお付き合いをさせていただきたいと思います。次回以降も出展要請があるようですので、休み返上でありながらも実は楽しみであります。

明日

こんにちは。

今日は涼しくとても過ごしやすい1日でした。先ほどからは大粒の雨が降りてきました。

明日は、とても大切な行事が3つ重なっています。
中野市では、昨年まで大変お世話になった、青年会議所の2013年度長野ブロック協議会会員大会が開催されます。
松川町では、新規開拓した工務店さんのイベントで、シロアリブースの出展要請をいただきました。
駒ヶ根市では、長男の大事なサッカーの試合があります。


昨年の私なら、間違いなく会員大会を選択します。
今年の私は、仕事により力を入れているので、イベント参加を選びます。
でも、実際に向かう先はサッカー大会です。


3つの中で、最も力になれません。
子供は、見に来ても来なくても変わらずボールを追いかけるでしょう。
他の2つは、関係者からわざわざ声をかけていただいたものでもあります。

でも・・・
複数の大切なものの中で家族を最優先する、という選択を時にはしても良いのではないでしょうか。
仕事の利益を失う可能性もある、頑張る仲間達を目の前で応援してあげられない、でも、子供の目に映る光景、感じる心、そして記憶に親の姿を刻むことは、もしかしたら、最も確かめにくいけど親として最も大切なことなのかもしれません。

今までの私だったらおそらくしなかった選択。
そこには、私自身の何か変化を求める気持ちと、未来を継ぐ者へ伝えたい何かが詰まっています。

※ちなみにイベントは日曜日も開催するので、その日は全力投球でっせ。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

つづき

こんにちは。


さて、何故釣りになったかというと、外からの圧力によってです。(子供の希望ということです)
でもこれが、私の頭の中を180度回転させてしまいました。


P8120402.JPG


釣りに対する定義は見事にひっくり返されました。

なんせ、「2,000円ぽっちの釣り具セットと数百円のエサで、真昼間のくそ暑い中、我々どシロウト軍団でも、30センチほどのそこそこの魚が、10分で3匹の入れ食い状態」なのですから、それはもう、私の思い込みは全て否定されたようなものです。。。

はぁ~ 他からの影響には流されず、自分の中で納得ができないと動かない私が、もう完全にノックアウト。これは久々にのめり込む事に出会った予感で満ち溢れています。

だから、涼しくなった秋には日本海に突撃します!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

そして

こんにちは。


そして、「海は泳ぐ場所」という40年以上持ち続けた思いを、根底から変えてしまう事もありました。


P8120415.JPG


釣りです。
な~んだと思われるでしょうが、とにかく海へ行けば、泳ぐ・捕る・焼くのローテーションで1日を過ごしてきた私にとって、海釣りの選択肢は0%に近かったのです。

ちょっとその理由を考えて見たら、子供のときの経験と、単なる思い込みによって作られたもののようです。

小学生の夏休みに、泳ぎ専門だった毎日の中で何故かつり道具を買ってもらい、港で糸を垂れた事がありました。全く釣れない中でそろそろ帰ろうと思う頃、隣のおじさんが魚を分けてくれました。ちょっと喜びながら帰宅すると、この魚たちはどうにもこうにも・・・ と言われたのです。
小さなフグが1匹いたのはおぼろげに覚えていますが、たぶん煮ても焼いてもペットとしてもどうにもならないものを持ち帰ったんだということをその時察知しました。
確かそれからはほとんど釣りに行かなくなりました。

大人になり、それなりに釣りをする機会もありましたが、釣りとは、「朝早くあるいは夕方以降、きっちりと道具を揃えて、それなりのポイントで、それなりの腕が必要」と思い込んでいたため、ちょっと興味はありながらも、実践するまでには至りませんでした。ハードルが高いと決め付けていたわけです。


さて、ちょっと長くなりそうなので、今日はこの辺で。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

オレンジ

こんにちは。

休暇中は、こんな所で過ごしていました。

yuuhi.JPG

やっぱ、海は最高だね。
なんて、信州に根付く者が言うのもあれですが、こんな光景をただボーーーと眺めるのが大好きです。


人の価値観って面白いですよね。
そんなことに時間を費やすのは全くの無駄!って思う人もいるでしょうし、激しく同意していただける方も大勢いらっしゃるでしょう。

逆にわたしは、スマホのものを含めてゲームは一切しませんし、パチンコなんかも学生時代は相当やりこみましたが・・・ 今はその時間があれば他のことに使いたいのでここ10年はやってません。

でもこれってまたわからないもので、そもそも、暇だから、時間があるから○○でもするかという考え方をあまりしなくて、そこに相応の価値を見出せばまた始める可能性はあるんですね。
ま、当分ないでしょうが。


あー、夕日の写真から何故こんな展開に・・・

執筆にはまだちょっとリハビリが必要そうです。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね

再始動

こんにちは。

よっこいしょっと。
16日は営業しましたが、本日より復帰?いたしました。
今日は工事と調査をがっつり入れておきましたので、あっという間に完全復活です。

さて皆様は、どのようにお過ごしになられたでしょうか。
お盆休みといえども、行く先々では一所懸命に働いていらっしゃる方々がたくさんいました。
これからお休みという方々は思い存分楽しんでください。

いよいよ次の物件も、片付けの目処がつきリフォーム案を練り始めます。
今回は、新たな試みにもチャレンジして、より田舎暮らし向きの内装に仕上げたいと考えていますが、さてどうなることでしょうか。

いや~ 楽しみです!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

ご連絡です

こんにちは。

お盆休みのご連絡です。

明日10日~15日までお休みさせていただきます。
また、メールのチェックもできませんので、お急ぎの方は、0265-78-1835までご連絡ください。
対応できる業務とできないものがありますが、まずはお電話ください。

さて、わたくしは、毎年恒例の3世代旅行に行ってまいります。
今年は念願の海!海男の血が騒ぎます。

やるときはやる。遊ぶときは遊ぶ。これがあってこその人生。
思いっきりリフレッシュしてまいります。

どうぞ皆様も、充実したお盆休みをお過ごしください。そして、信州に遊びに来てくださいね。

14位!

こんにちは。


全国市町村の中で14位!!!


P8020013.JPG


地元の新聞に、長野県松川村(先日ゴールデン番組の舞台となった)男性の平均寿命が、全市町村中で堂々の第1位!と報道されていました。

ほほぅ、そりゃすごいね、と思って隣の表を何となく見てみると、ナント、我が伊那市が14位にランクインしているではありませんか!


で、この表をじっくり見てみると中々面白いのです。

1/3ぐらいは、東京・神奈川などの大都会が入っています。医療や介護の充実などが予想ができますが、これは結構興味深いランキングです。空気、水、食べ物が美味しい、自然が豊か、などといった理由だけで長生きするわけでもないということなのでしょう。どこかにこれを解説する資料がある気がしますが、果たしてどんな内容なのか皆さんも気になりませんか?


さぁ~て、 そういった意味でも、ここ伊那谷は移住するのには最適な場所ですよーー。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

収穫だぁ

こんにちは。


よっしゃ、お次はジャガイモじゃ~~


imo2.JPG

ここ掘れワンワン。  とったどー


全景。

imo1.JPG

植えた苗が昨年より多かった分、数も増えました。
ただ、キュウキュウに植えすぎたのは以前お伝えしたとおり、やっぱり、出来はよくありませんでしたね。。。

よって来年は、ちゃんと間隔を空けて植えることを誓います。
横長のはメイクイーンで、これは何故か比較的大きいものが多かったです。


フフっ さてと、こいつをどう料理しようかのぉ~    じゅる!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

工作

こんにちは。


夏休みといえば、工作。

これはまあ、親父がアドバイスべきとの流れでしょうから、腰をすえて取り組みました。


kousaku2.JPG

おっと、珍しく私も写ってます。

「あー もう、そうじゃない、かして!」
という言葉を、数十回飲み込み、指導はするけど手はできる限り出しませんでした。

せっかくですから、完成させるだけではなく、ノコギリの使い方、釘の打ち方、組み立ての微妙な按配など、簡単な物一つ作るのにも、頭は使い、道具や力の使い方も色々あることを感じてもらいました。


kousaku1.JPG

さーて、完成。

これを作るのに、みっちり2時間かかりました。。。

ふぅ~ 疲れたけど、中々良くできたね。

あとは、忘れずに、父が一生懸命手伝ってくれました!としっかりと絵日記に描くのだよ。  ヒヒヒ


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。


伊那まつり

こんにちは。

この土日は、伊那まつりが開催されました。


maturi1.JPG


maturi2.JPG

いつも思うのは、伊那市ってこんなに人がいるんだね、ということです。
普段から、昼夜を問わず人が行きかう町だったらもっと楽しいだろうなぁなんて思いました。
車社会ですから、そのような機会があまりないのですよね。

今年は、実に9年ぶりに運営側から退いたおかげで、夕方からゆっくりと堪能できました。

皆さんの地元では、どのようなお祭りが行われるのでしょうか。神輿を担ぐ機会があれば、激熱ですね。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

やりますよ!

こんにちは。

株式会社富士菱は、8月1日より新体制での営業を開始しました。

今まで以上に業務に邁進するのはもちろん、自社物件については、新たな発想を持ち込んだリフォームなどをご提案していきたいと、日々アイデアを練っているところです。

「○○だったらいいよなぁ~」という思いにまっすぐに向き合い、少しづつではありますが進化させていきますのでどうぞご期待ください。


自ら体を動かし、汗をかき、頭をフル回転させなければ見えてこないものがあります。

それを忘れず大切に、これからもよりよいサービスをご提供し続けたいと思います。

まずは現在リフォーム中の物件にその思いを実現したいなぁ~~


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

しぼる

こんにちは。

さてと、ネタ写真がなくなったので、今日は何か文章で書く必要があるのですが、はて何にしようか・・・


今年に入ってから、少ーしずつ体をしぼっています。
特に不都合もなく、ふっくらしていたわけでもありませんが、何事も体が資本であることを十二分に感じるお年頃ということで、食や運動には人並みに気を使っていたら自然と贅肉が落ちてきたことをうけて、ちょっと自発的にしぼってみようかと思い立ったわけです。

おそらく今がベスト体重近くだと思われますが、減ったら減った分体が軽くなるので、もう少し落とした状態も知っておきたいです。

でも、二十歳以降増えた分は余分な肉だという話も聞いたことがあるので、そうなると、まだ3キロほど?は残っている計算になります。

が、後3キロも減らしたら体力が持たない気がするのですが、パワーはそのままで落とせる良い方法って何があるのでしょうか?食事調整は絶対に失敗するし、これ以上の運動も無理があるので、残るは、大好きなお菓子を減らすしかない気がするのですが。。。   あー無理だ。

ま、そんなこといってても、味覚の秋以降はどうなってるかわかりませんけどねー。  本当に。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30