2014年7月アーカイブ

数えてみれば

こんにちは。

休憩所始めました。。。

tubame.JPG


我が家の物干しが占拠されております。

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・・・


恩返し期待してるよ。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

とある花

こんにちは。

大豆の花、といわれてぱっと思い浮かびますか?

P7230006.JPG

大豆は初めて播いたのでじっくり観察したのは初めてです。
うーん、何かの花に似ているようだけど、花にはとんと疎いのでよくわかりません。蘭?

5月の連休後も寒かったので中々発芽しなかったものが、ここまで大きく成長しやっと花まで咲かせてくれました。
これからどのように実っていくのか、それも見たことがないので、また楽しく観察させてもらいます。

えっだまめ!枝っ豆!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

作品001

こんにちは。

この度、社内で木製家具部門を立ち上げました。
早速商品No.001、無垢檜使用のベンチをご紹介します。

P7260001.JPG

座面と足置き部分に無垢の檜を使用。自然のままの節がいい味出してます。
サイズは、長さ90㎝・幅60㎝・高さ40㎝となります。
これを今回は記念価格の1500円でご提供させていただきます。



と、いうのは、実は冗談で・・・

草むしりの最中に、ちょっと休憩するイスがあればいいなぁと思ったら、あれこれと思いつき、リフォーム中の富県の物件に飛んで行ってちょいと作ってみたものです。
それほど日曜大工をするわけでもありませんが、物を作るのは楽しいですね。材料が余ったらまた何か作ってみようかと思います。普通に材料を買ったら売り物より高くなりますからね~

中古住宅をご購入される際、この程度のものでもよいからほしいという方がもしいらっしゃれば、恥ずかしながらお手伝いさせていただきますのでお申し出ください。性能、耐久性は保証いたしませんが(笑)お作りいたしまーす。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

その差

こんにちは。

自分の中では発見の連続で、実はネタてんこ盛りの野菜づくりです。
そのことにお腹一杯のあまり、ここでご報告することを忘れていましたので、今日はこれ。

P7230005.JPG

ネギの実験場です。
実験といっては何ですが、この一角にはタネを同量同間隔で播きました。手前はタネの覆土をパラパラという程度にしてさらに草を刈らずに、奥はしっかり覆土して常に除草を行い2ヶ月半経った状態です。

もうその差は歴然。。。
ネギは草に負けやすいと聞いていまして、まさにそのとおりになってしまいました。

これはほかの野菜も同様で、覆土や草との微妙なバランスには人が手を貸してあげないと、思うような成長にはならないことがわかってきました。

「自然栽培」は草の中で伸び伸びと育てるイメージがありましたが、種播きから収穫までの間には実に様々な工夫が凝らされているのですね。


夏野菜も収穫真っ盛り。
といっても、実はわが畑ではもう後一歩というところでいまだゼロ・・・

長野の標高600Mで直播栽培をする場合は、収穫開始がこの時期になるということもわかりました。もうちょっと早く収穫するには、育苗するか直播したタネの周りを暖めておく?必要があるようです。

勉強になることはたくさんありますがさて、栄養満点の固定種自然栽培、お初はどれになるでしょうか。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

見せる

こんにちは。

リフォーム中、富県の住宅です。

皆さんもそう?だと思いますが・・・ 面倒な部分がやはり残るわけです。。。


P7230001.JPG


P7230002.JPG

既存のものを撤去して新しい材に変えるのはそう難しいことではないですが、今までと用途を変えるとなるとそれなりに頭を使います。

ここは元々ドア付き上下2段の物入れでしたが、窓の多いこのリビングでは、テレビや棚等で華やかな飾り付けをするにはこの場所がキーポイントとなると考え、棚を撤去し、天井を少し低くしクロス張りにして、見せるスペースへと変更します。

ちょっぴり思いつきの部分もありますが・・・ 面白い空間になると思います。
新しい家主さんはどうぞチャレンジしてみてください。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

昨日のご案内について

こんにちは。


さて、昨日お伝えしましたボランティア同行のお誘いですが、先ほど社会福祉協議会のホームページを確認したところ、19日をもって活動を終了するとのアナウンスがありました。

この通知から判断すると、現地入りしても活動がない可能性が高くなったと経験上予想されます。問い合わせて状況を確認したいところですが、先方にとってはそれへの対応自体がかなりの負担になりますので自粛せざるを得ません。

よって、今回の募集については申し訳ありませんが打ち切りとさせていただきます。

少しでも検討していただいていた方、大変ありがとうございました。
私自身は、当日まで情報を集めながら判断しようと思います。

募集します

こんにちは。

今日はお伝えすることがあります。

今週の19日(土)朝8:30~から、南木曽町の災害ボランティア活動に参加します。
伊那市を6:30ぐらいに出発しますので、共に活動していただける方は一緒に現地へ行きましょう。

ボランティアに関する情報については、

南木曽町社会福祉協議会  http://www.nagisosyakyo.or.jp/
南木曽町地域おこし協力隊ツイッター  https://twitter.com/nagiso_okoshi
南木曽町役場ホームページ  http://www.town.nagiso.nagano.jp/

をご覧の上ご準備をお願いします。

なお、ボランティアという性格上、現地の天候やボランティア要請数・内容によっては活動時間が少なかったり、活動自体がない場合もありますのでご了承ください。

参加してもよいという方は、メールあるいはお電話をください。男女、面識あるなし問いません。
また、そんなに気負うこともなく、ちょっとお手伝いできれば・・・ という感覚でご参加ください。
(実際はハードな作業が待っているかもしれませんが・・・)
現場の状況などを随時判断しながら、当日の動き方を打ち合わせいたしましょう。

それではどうぞよろしくお願いいたします。

変身

こんにちは。


んっ  どなた・・・

P7120004.JPG

大泉 洋・松雪泰子主演ドラマ、「地の塩」の舞台となった伊那市創造館に鎮座しまする我らがイーナちゃんです。
9月にはDVDにもなるそうだから、ぜひ見なくては!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

ジオパーク・エコパーク

こんにちは。


P7010002.JPG

なろう!



P7140008.JPG

なりました!


今年は伊那で全国大会が開催されます。

う~ん、地理好きにはたまらないかも!詳細は後ほど。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

びよ~ん

こんにちは。

つっ つかまりたい!

P7090002.JPG

この状況、わかるでしょうか?

そもそもキュウリは地面を這っていたということなので、この株はそうしてみようと思っていたら、ネットを張った翌朝にあんなにツルを伸ばしてつかまっていました。。。

あぁ、その真っ直ぐな欲求! お見事です。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

マイブーム

こんにちは。

すべて地元信州産大豆で作られています。

PC180015.JPG

このようなものが身近に入手できるなんて本当に幸せです。

詳細はまたそのうちに。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね

実験

こんにちは。

7月7日。
やはり晴れ間はのぞきませんでした。これで少なくとも10年以上は星空が出ていませんね。。。



米粒ほどに小さかった種が随分と成長してきました。
今年は常識にとらわれず、何でも実験的にやってみようと思い、トマトを色々な環境で育てています。


2honntomato.JPG

これは、間引きをしないで2本を寄り添わせて育てているもの。



niratomato.JPG

ニラのそばに植えたらどうなる?



higagetomato.JPG

日陰では成長や味はどうなるのか。


実験にされてしまった株にはちょっと申し訳ないと思いつつ、ただもしかしたら、予想しないような結果が待ち受けているかもしれないことを期待しています。

勉強させていただきます。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

会員募集中

こんにちは。

おっとっと、さっきまで変なのがアップされてましたね。。。 もう消しましたが・・・
あれはネタを忘れないようにちょい書きしておいたもので、またそのうち書くと思います。

さて、会社に楽園信州の6月会報が送られてきました。
同時に会員募集のチラシもたくさん入っていました。

P7070003.JPG

ということで宣伝しておかないといけませんね。

立ち上げ1年弱ということでまだまだ大いに改善すべき点はあると思いますが、皆さんと一緒に歩み大きくしていければ幸いです。

それでは「楽園信州」で検索!

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

もがき続たい

こんにちは。

このブログは「田舎暮らしブログ」をうたっていますが、前にも書いたとおり、伊那へ移住した私がどのように感じ、暮らしているかをありのままにお伝えすることが皆さんにとっても参考になると考え、「田舎暮らし」にこだわらず多様な記事を書いています。

正直申しまして、ここに書くのは場違いかな?と思う時もありますが、ほかに新たなブログを開設するのもメンドクサイ(笑)ですし、そもそもこのブログを見てくださっている方はそれほど多くないと思いますし(笑)、結局ワガママし放題で続けているわけです。

というわけで、要はこのまま続けます!という再度の意思表示でありまして、皆さんにおかれては、ある日唐突な記事を読まされることになるわけではありますが、どうぞご愛嬌ということでお許し願いたいのであります。。。

***************************************************************************************************************************************

さて、わざわざ言い訳がましい前置きをしたのには、このナーバスな問題を前に何となくそうしたほうがよいという思いがあったからでして、実は今日は私があの日以来追い続けていること、原発事故、放射能汚染についてお伝えしようと思っています。



信濃毎日新聞にあるグラフが掲載されていて、私はそれを定期的に観測しています。
こちらです。

P7050001.JPG

皆さんお住まいの場所でもこのようなものが掲載されているかもしれませんし、全国の都道府県や市町村単位での観測データはネットなどでも公表されています。

ただし数値自体を鵜呑みにしてはいけなくて、例えば観測所によって地表からの高さが異っていたり、冬は雪で覆われていて相対的に数値が低かったり、機械の性能が異なっていたり、果ては偽装!?なんてこともあるかもしれませんので、あくまでも全体的に眺めてみての傾向を知るということにとどめておいたほうがよいでしょう。


これはわたし個人の感覚にすぎなく、正確を期するなら県の公表している過去のデータを調べればよいのですが、それでも6月18日と7月2日の急激な数値の上昇はここ1年間ぐらいの中での上限値を超えてしまっていて、原発周辺で何かが起こっていると推測されます。

実は昨年11月の福島原発4号機からの燃料棒取り出し開始直後から数値が乱高下するようになりそれは普通に考えれば作業の影響が出ているいうことになります。そして今回はそのときの数値をも上回ってきています。



さて、長い記事は得意ではないので今回はこの辺にしたいと思います。

今回の上昇についても建屋カバーとの関係が疑われますが、それを含めてどうぞご自身で様々な情報を取りにいってみてください。

続きについてや関連事項についても今後触れていくつもりですが、どうぞこの記事を見てくださった方は今一度この事についての情報等確認いただけると幸いです。

いずれにせよ、自戒を含めて3・11や原発のことについては絶対に忘れてはならないことであり、実際に地球中がその影響を受けずにはいられない状況です。目の前の暮らしで精一杯、仕事ができるだけでもありがたい、そんな気持ちにならざるを得ないような状況なのは私も重々肌で感じていますが、それだけに追われてしまう毎日では、子供や孫の世代、100年後の未来はどうなってしまうのでしょうか。

大変大きなことを言っているようですが、実際は、一人ひとりが小さな努力を継続していくことが最も大きなパワーとなると思います。そのような考えのもと私も、必ずしも大きな活動力を目指さなくてもよいが、日常的な小さな努力を積み重ねることは忘れてはならんと肝に銘じ何とかもがき続けています。

この記事を書いたのもそのひとつです。

ジュース

こんにちは。

ある日の収穫。

radasyu.JPG

今年は梅ジュースを作ってみました。

長男は桃、次男は梅と記念樹のような感じで植えてあり、特に何もしていなくても毎年それなりの実をつけてくれます。
梅は気がつくとアブラムシだらけになっていて数年間収穫できずじまいでした。
今回はなんとか被害にあう前にとりきることができ、我が家の味を堪能しています。

毎年律儀に実をつけているのはどこから栄養を取っているのかな?
本当に何にも手を入れていないだけに、考えてみるとちょっと不思議です。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

ダムカード

こんにちは。

長野日報から。

P7020007.JPG

ダムカードが人気らしいです。

数年前から静かなブームとなっていた?ダムカードは、私も4年前からその予感をブログでお伝えしていました。⇒http://fujibishi.jp/blog/archives/2010/08/post-123.php


そのときの写真。

s-P7300010.jpg

s-P7300007.jpg

記念に1枚いただいてきましたが、今となってはどこにしまったのか覚えていません。。。

コンプリートを目指しながら、その地域の色々なことを感じて楽しむのもまた一興でしょうか。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

お茶会

こんにちは。

一昨日は、毎年恒例のお茶会に行ってきました。

会場は、昨年に引き続き高遠町の龍勝寺さんです。

otya14.JPG

薄茶、濃茶、点心でのおもてなし。
遠く山梨や東京からもお越しくださったようです。

奥さんは濃茶のお手前、次男はお給仕の担当で頑張っていました。

写真をすっかり忘れていましたが、点心の一品として私が無施肥、無農薬で育てた固定種廿日大根の漬物が載りました。
誰にも感想を聞きませんでしたがどうだったでしょう?

普段味わうことのない時空間を心地よくすごしました。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに「いいね!」してくださいね。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30