2013年2月アーカイブ

today*s

today*s


IMG_3788.JPG


伊那市某所にて。


大活躍中

こんにちは。

おやおや?
リフト待ちの列になにやら可愛らしいのが並んでいますよ。
 

P2170010.JPG


ハイ!わかった方は手を挙げてください。

ブッブー× 残念。長野朝日放送のキャラクター「りんご丸」ではありませんよ。

ん~ まだまだ認知度は低いですよねぇ~

3/1(金)の13:30~16:00まで、JR立川駅で春の信州観光PRをするらしいので、見かけた方はぜひ声をかけてあげてくださいね。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

雪景色

こんにちは。

今年はホントに雪が多いです。量というより回数が例年と違います。
農地に積もった雪も中々解けずにずーと残っていて、近頃は見慣れた当たり前の景色となりました。でもそこで逆に考えてみると、その光景、実はシャッターチャンスかもしれないと思い至り、西箕輪中古住宅で庭からの1枚を今のうちに収めておくことにしました。

P2250002.JPG


西山から南アルプス方面です。このあたりは畑も多く、まっさらな一面の銀世界!ってな気分を存分に味わえます。午前中は久しぶりの快晴で、遠く塩尻松本方面の山も綺麗に見えていました。冬は寒いけれど、見える景色は抜群なんですよねー

今年はスキー場の雪質も上々のようですから、温泉、冠雪のアルプスなどもプラスのお楽しみとしながらぜひ遊びに来てください。ちなみに、伊那スキーリゾートのすぐ近に会社がありますので、よろしかったら寄ってみてくださいね。何かいいことあるかもしれません。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

雪上イベント

こんにちは。

先週に引き続き、昨日は会社のすぐそばにある、伊那スキーリゾートへ行ってきました。


IMG_3723.JPG


昨年まで所属していた、まちづくり団体主催の雪遊びイベントです。
活動中は、遠慮してわが子は呼ばなかったのですが、卒業した今となってはどんどん参加してもらおうと思い、早速申し込みました。普段接することない他校の子供や大人達との触れ合いによって、何でもいいから学んでほしいと思います。いや、そんなこと考えずに、ただただ楽しく遊んでくれればそれでも良いのかな。

次の世代を担う君達に、どれだけ楽しく、嬉しく、思い出に残ることを体験させてあげられるかは私たち大人の努力にかかっているのですよね。

運営スタッフの皆さん、次回もよろしくお願いしますね。お世話になります!


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

信州!

こんにちは。

先週用事があり実家に泊まったのですが、そのとき見つけました。

P2190005.JPG


いや~ まさか実家の新聞折込に高遠の桜を大きくうたったツアーのチラシが入っているとは思いませんでした!
私なんかは「それじゃ、ちょいと行ってくるか」的な感じで毎年城址公園へ行っているのですが、実はたいした観光スポットなのですね。おこられちゃうかな?でも大好きですよ!特に夜桜

また話は別ですが、そういえば実家からの帰りに高速で大渋滞にはまったとき、暇だから周りを観察していたのですが、私以外の長野県ナンバー車はたったの1台しか見かけなくて、この時もビックリしました。

信州って、私(達)が思っている以上に大きなポテンシャルを持っているのかもしれません。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

こころ

こんにちは。

昨日の件から一夜が明け、今は元通りの心持になりました。

さぁて、それでは今日も綴らせていただきます。


本年に入ってから、事業内容を今一度見つめ直そうと色々なことを試みています。特に根源的な部分を深く思考して、事業の意味までもを問うてみたいと考えています。
またそれと同時に、今行っている事業は意義のあることだとの自負もありますから、それをさらに発展させていくという部分での取り組みも検討しています。中々骨の折れる作業ですが、今やらなければならないという思いが強くあります。

大きなことを言うようですが・・・ 近頃世の中は「心」というものに大きくスポットがあたっている気がします。物が充足している時代では、当然の流れなのかと思いますが、こと私どものことを振り返ってみれば、まだまだ足りていない部分も多いのではないかと考えます。

「物を売る(中古住宅等)」、「工事を行う(シロアリ防除等)」ことを行ってきたのではないか?そこにお客様の立場と同じ思いを共有できていたのか?そこには「物を引き渡す」「作業をする」という、思いのこもっていない単なるお仕事的な間違った考えが巣食っていたのではないか?色々反省するところもありそうです。

そんなことを数年前から考え改善するべく実行してきたつもりですが、最近はそれだけでは足りない気がしています。お会いする機会がありながらも最終的にご縁が続かなかった方は、本当は私どものサービスが最もマッチしていたにもかかわらず、こちらの説明や信頼度が足りなかったためにその機会を失ってしまったのかもしれないということです。

もっと、事情を配慮した提案が出来ていたなら・・・  
悩みをクリアできるアイデアを出せていたら・・・  
安心してご依頼いただけるような会話が交わせていたなら・・・

やっぱり考えるべきことは多いですね。1つ1つ良くしていきます。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

無題

こんにちは。

昨日歯の詰め物が抜けてしまいました。。。

そんな話から仕事の話へつなげて中々良いものが書けたと思ったとたんたった今消えてしまいました。
同じものはもう書けません。ちょっとショックです。。。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

地域見守りネットワーク

こんにちは。

先月お伝えした、各家庭への定期訪問業者による安否確認ネットワークが早くも立ち上がりました。おそらくあの時点で、すでに詰めの段階だったのでしょうね。まちづくり団体で一緒に活動をしてきた方の会社も参加していると聞き、素晴らしいシステムが構築されて非常に喜ばしいことと思います。


P1310002.JPG


元々、ご近所の繋がりは色濃く残る地域ですが、それでも、家族みんなが朝早く出かけて夜帰宅する家庭は増えているでしょうから、どうしても、ご近所の異変に気づかなかったり、発見が遅くなる傾向にはあると思います。ですから、その点をカバーするものとして、このネットワークが有効に機能していくことを望んでいます。

実は、昨夜帰宅した際に私はお隣の異変に気が付きました。
現在事情により家を空けていらっしゃるそのお宅から、ザーザーという音が聞こえていたのです。音をたどるとそこは浴室であり、私は直感で、この寒さで蛇口のどこかが破裂して水が噴出してきていると予想しました。室内に入るすべはありませんから、とりあえず外のバルブを閉めて漏水を止めておき、今朝連絡の手段をとりました。

このように、思い起こしてみれば、庭木の剪定ついでに手の届かない木を切ってあげたり、逆に除雪機を持っているお宅に共同道路をかいて貰ったりなど、日常的に色々と助け合いは行われているわけですから、今回のネットワークと私たちのこれまでのお付き合いとの相乗効果で、より暮らしやすい伊那市をつくっていければと思います。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

スキー

こんにちは。

昨日は数年ぶりにスキーをしました。
訪れたのは、お恥ずかしながら初となる、駒ヶ根高原スキー場です。

P2170005.JPG

スキー場に行く楽しみの一つは景色ですよね。
リフトからは駒ケ岳が結構近くに見え、頂上からは反対側の南アルプスが一望です。

今年はソリは置いてきて全員がスキー板を履きました。次男がどうかと思いましたが、最後まで熱心に練習してくれて良かったです。結局、朝から夕方までめいいっぱい楽しみました。

子供をつれて1日過ごすのは大変ですけど、私自身も富山にいた小学生の時分には毎週でもスキーに行きたくて親にせがんでいて、両親共にスキーはしないのによく連れて行ってもらったことを覚えています。
そんなことを思い出しながら、行きたいと言い続ける限り私も連れて行ってやらなきゃいかんなぁなんて思いました。

あー でもね、一番もっと滑りたかったのは実は自分だったりするんです。。。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

今日は暖っかいね

こんにちは。

明日は東京で用事があるため、このあと実家に向かい1泊してきます。
今年以降は、より時間に融通が利くようになったため、実家に行く機会を増やそうと考えています。

そして、家もそれなりの年月を経ているため、メンテナンスやお手入れをしてあげようと思っていて、まず初めにすべきこととして、もちろん、シロアリの検査を実施します。

通常一番心配なタイル張りのお風呂周りは、施工業者が良かったのか、壁面・床面ともに、今でも隙間や割れもなく非常に綺麗だった覚えがありそれほど心配はなさそうです。先ほど検査道具も準備をしたし、しっかりと見てこようと思います。


それではそろそろ出発します。明日はアップできるかわかりませんので、また来週お目にかかりましょう。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

today*s 2/13

| コメント(0)
こんにちは。

「今日の一枚」。

ではありきたり過ぎるので、このコーナーを「today*s」と名づけて発信させます!
どうぞよろしく。


IMG_3674a.JPG


さて、問題です。
これはどこから撮った景色でしょうか。

私と会うことがある方は、「そういえばあの写真は○○からですよね!」とおっしゃってください。何か差し上げたいと思います。


さあ、このtoday*s。実は結構手間がかかります。今回も寒さに打ち震えながらの数十枚・・・・・
チャンスと思ってシャッターを切りまくっても、これが良さそうなのがほとんどないからなぁ~ 
シ・ビ・レ・マ・ス

色々と奥は深~いと思うので、しっかり勉強して、機材もそろえて、腕も磨く! ってことになるのでしょうけれど、でもこれに関しては今の状態のままで感性(あればの話ですが・・・)だけを頼りに突き進みたいのが本音です。
そう、これは「遊び」ですから、無心でやりたいように遊ばなくちゃいかんのです!

ということで、感性が問われることとなったこのコーナー。
何だか、余計なプレッシャーを自らかけてしまってどうなるのかわかりませんが、真剣に楽しんでみたいと思います。

夢中になりすぎて風邪とか引かんようにせんとなーー


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

だるま市道中

こんにちは。

毎年2月に行われる、高遠町のだるま市に出かけてきました。
この辺では有名な行事でありメディアにも多くの情報が上がっていまして、それをここで取り上げても面白みはないですから、今回はちょっと視点をずらして会場までの道中をご紹介しましょう。


早めに出かければ近くに駐車できますが、今回は散歩もかねて1キロほど離れた場所にとめました。

IMG_3604.JPG

風情のある町並みをまっすぐ下っていきます。
山のふもと、奥に見えるのが高遠の街です。



IMG_3589.JPG

1年に1度の再会。趣のある橋を渡ります。



IMG_3593.JPG

右手を見ると高遠城址、三峰川、高遠の町並みの3点セット。
桜の時期は中々の撮影ポイントなのかもしれません。



IMG_3597.JPG

橋を渡ったら今度は登ります。
そこから歩いてきた方面に向けての1枚。あと5分ほどで会場で着きます。


さて、今回はだるま市自体の様子はアップしないでおきます。。。
気になる方は、どうぞ実際に足を運んでみてください。来年になってしまいますが・・・
そして、会場を離れた路地裏なども結構楽しめますので、じ~っくりと散策をしてみてはいかがでしょうか。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

映画のまち

こんにちは。

「3度の飯より映画が好きだーーー」

なんていうのには程遠い私ですが、わが町が映画の舞台になっているというと、それはミーハーにもなるってものです。

この間、市報を見ていたらこんな記事が載っていました。

s-P1280007.jpg

つい最近まで放送していた阿部寛さん主演の「ゴーイングマイホーム」では、伊那地域の色々な場所が出てきました。写真は、桜で有名な高遠町役場でして、撮影用の看板を貼り付けているところです。

こちらは作品一覧

s-P1280008.jpg

最近各地で流行の「フィルムコミッション」は前からちょっと気になっていました。以前、三谷幸喜監督の伊那市芸術文化大使就任の話をしましたが、数年前から伊那地域はちょいちょい映画の撮影などに使われているようなのです。
こうしてみると、色々ありますねぇ~ 
もちろん、事前に大きく知らされることはないでしょうから、ホントにすぐ近くでやっていたとしても、中々遭遇できるものではないのでしょうね。でも出くわしてみたいな・・・ 特に好きな俳優さんだったりしたらなおさら。

お手伝い要員は随時募集しているらしいのですが。。。  さてさて。


P.S  Kさん、今日はありがとう。またじっくり紹介しますね!


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

寒さを忘れて・・

こんにちは。

人間、集中すると普段気になることがそうではなくなる場合があります。
この日の朝もだいぶ冷え込んでいました。


IMG_3491.JPG


一眼レフを始めると決めた日、ちょうど朝日が昇り始めた頃に、いつもと違った風景に出会えるのではないかと思い、家の近くでポイントを探していました。

目に見える景色と写真に写る景色は同じではありませんので、カメラに関してど・素人の私には、とにかく気になったものをどんどん納めてみるしかないようです。

転々と7箇所ぐらいでシャッターを押してみましたが、後で確認してみて、これは!!というのはありませんでした。ただ、ここでもよく紹介するいつもの景色の中で中々気に入ったのが今日の一枚です。

そして、そういえばあの時間は寒さを感じなかったなと、ふと思いました。無心で集中した数十分間、何だか久しぶりな気がしました。人生、こういう時間をもっともっと楽しんでいきたいなと改めて思い出した日でした。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

「今日の1枚」コーナー

こんにちは。

本年から新しいこと、力を入れることをいくつか考えており、その中の一つに「写真」があります。
このブログも含め、普段は普通のデジカメを使用していますが、信州の美をお伝えするのにはやはり一眼レフのほうが見応えがありますよね。

持ち歩くのが面倒だった・・・ という理由が大部分でしたが、これからはちょっとズクだしてみようと思いますので楽しみにしていてください。 楽しみな人がいるかどうかは・・・・・
 

 
それでは記念すべき一発目です。


IMG_3528.JPG


3日は、我が家恒例の大・豆まき大会でした。
普通の豆まきとどう違うの?ということですが、実は特段変わっているわけではありません。。。
ただ、ご近所ではやっていないのか、静かにやっているのかわかりませんが、例年声が聞こえてきたことがない中、我が家は20分ほど大騒ぎしますので、まあそう呼んでいるわけです。周りにはきっと「Sさん宅で今年も始まったな」と思われているに違いありません。

今年は面白かったですよ。うちでは、お面をかぶった鬼役はつくらないのですが、今回は子供達を驚かそうと思い、気づかれないように外へまわってこの寒い中、勢いにまかせて上半身素っ裸でお面をかぶり脅しにかかりました。

2人がめちゃくちゃ驚いたあの瞬間!

来年以降も続けることをここに表明いたします(笑) あー楽しかった。

信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。


違うんだな、たぶん

こんにちは。

前の前の前の続きです。


そのお店には1分から10分までの見本が置いてあります。


s-PB010112.jpg

綺麗にディスプレイされていますね。
こうして並べてみると違いが一目瞭然、わかりやすいです。


さて、すりあがったのがこちら。

s-PB010122.jpg


んっ  や!1分が意外と多かった・・・ ちゃんと食べきれるか不安だ。。。
お米は持ち込みなのに、結構な手間をおかけしました。この店はサービスいいね!

そして、肝心の味ですが・・・  5分までは白米とあまり変わらない感じで驚きました。これなら健康にも良い5分をメインにしようかな、と、思ったのですが、この数ヵ月後、必要に駆られて例の大型機械で大量に7分ずりしたところ、これがどうも硬くておいしくない。。。水加減のせいかと思ったのですが何回炊いてもボソボソのままなんです。そう、これはどうもあのお米屋さんのすり方が上手だったに違いないのです。

いよいよまた精米の時期なので、今度はお米屋さんに行って来ます。

ということで、このブログ見てるのかな? Kさん、2、3日後に行くからよろしくね。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

リフォームは富士菱へ3

こんにちは。

続きです。

工事をしているのは現場主任の田中です。
土台、大引きの補修・交換を終えた後、根太を入れてその間に断熱材を入れているところです。


s-P9280003.jpg


注目は、写真右下の部分です。ほかに比べて根太が多く入っています。
根太は床板を支える部材ですが、ちょうどここにはピアノが置いてありました。かなりの荷重がかかることを考慮した彼は、誰に言われることなく自分の判断でこのような作りにしました。もちろん材料費や手間はかかりますが、それよりもお客様の生活を第一に考えて自然とこのように施工したのでしょう。

このような気遣いというのは、仕事を行う上でこれから本当に必要なことだと思います。私も負けないように頑張らなくっちゃ!


さて、畳からフローリングへの変更が無事に終わりました。

s-PA100077.jpg

これで安心して生活できます。一部屋だけではありますが、家全体に心地のよい新しい風が吹くと良いですね。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

リフォームは富士菱へ2

こんにちは。

随分と間が開いてしまいましたが、あれからどのように仕上がったのかをお伝えしなければなりません。

10月10日記事の写真です。
s-P9250012.jpg
記事はこちら:http://fujibishi.jp/blog/archives/2012/10/post-547.php

当社が工事をさせていただくお宅の場合は、大体がしろありに食害されている部分の補修となりますので、通常のリフォームに比べるとより高い思考と技術が必要です。家自体の重みで被害木材が圧縮されてしまっていたり、湿気などによって地面が沈んでいたりするために水平レベルの取り合いを合わせることが難しいなど、様々なケースに対応していきます。

また、費用の面も考慮した必要最小限の工事を行ってますが、その場合も、まず被害の範囲を確定した上で、どこまでをどのように補修・交換するのか考える必要があります。しろありと建築知識の両方を組み合わせますので、最善の方法を導き出すことができます。

そう考えると、しろあり被害にあってしまった部分のリフォームに関しては、私どもにご依頼いただいくとより効果的なのかもしれません。もし私たちの手に負えないような大規模な修繕になってしまう場合でも、状況に応じた専門の知り合いをチョイスして、打ち合わせをしながら工事を行いますので安心です。

今日もちょっと長くなりそうなので、続きは月曜日にお送りします。


信州で田舎暮らし!フェイスブックページ https://www.facebook.com/fujibishi では、日々の小さな出来事を更新中です。こちらもどうぞお楽しみに!ついでに、そのページに「いいね!」も押してくださいね。

月別 アーカイブ

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30